自死予防啓発イベント 「生きにくさの抜け道」開催報告

2024.06.03

令和6(2024)年3月23日、自死予防啓発イベント 「生きにくさの抜け道~苦しい迷路を抜ける道先案内人とは~」が檀信徒会館5階「研修道場」で開かれました。オンラインでのライブ配信も行いました。

本イベントは、曹洞宗総合研究センター未来創生部門が主催し、いじめ・虐待撲滅を考える会が共催となり、道先案内人を、

  • 特定非営利法人 京都自死・自殺相談センター 代表 竹本 了悟(たけもと りょうご)
  • NPO法人「生きテク」代表 オキタ リュウイチ 一般社団法人
  • 日本マミーボイスアカデミー協会 理事長 山本 理恵(やまもと りえ)
  • 一般社団法人 リノベーションコーディネーター協会 理事長 瀧澤 佐江子(たきざわ さえこ)
  • 曹洞宗総合研究センター 常任研究員 宇野 全智(うの ぜんち)

が務めました。

会場に足を運んだ、悩みを抱える方や自死予防の活動を行っている方に対し、案内人たちは、苦しみの抜け道は一つではないとメッセージを送りました。

当日の様子をYouTubeに公開しておりますので、ぜひご覧ください。

https://youtu.be/kRF8oWF5swY