宗務総長、各部長の就任について

2022.10.21

10月9日、第140回曹洞宗特別宗議会において、以下のとおり、宗務総長、議長、副議長、審事院長及び審事院副院長が任命され、21日付にて部長職が決定いたしました。また、21日付にて、大本山總持寺参議が交代となりましたので、お知らせいたします。

 

宗務総長   服部 秀世  静岡県 浄元寺 住職 (10月16日就任)

宗議会議長  浅川 信隆  長野県 信叟寺 住職 (10月9日就任)

宗議会副議長 五十嵐靖雄  広島県 道心寺 住職 (10月9日就任)

審事院長   吉岡 棟憲  福島県 円通寺 住職 (10月18日就任)

審事院副院長 伊藤 文元  静岡県 天林寺 住職 (10月18日就任)

参議     渡邊 義弘  兵庫県 永澤寺 住職 (10月21日就任)

人事部長   渡部 卓史  島根県 神光寺 住職 (10月21日就任)

総務部長   松原 道一  福井県 盛景寺 住職 (10月21日就任)

教化部長   深川 典雄  秋田県 長慶寺 住職 (10月21日就任)

教学部長   龍谷 顯孝  三重県 佛光寺 住職 (10月21日就任)

出版部長   倉内 泰雄  青森県 徳蔵寺 住職 (10月21日就任)

財政部長   近藤 龍法  新潟県 龍雲寺 住職 (10月21日就任)

伝道部長   戸田 光隆  富山県 立山寺 住職 (10月21日就任)

 

(参考)

曹洞宗は、両大本山のほかに約1万5千か寺、僧侶は約2万3千人、そして多くの檀信徒の皆さまに支えられている我が国有数の仏教教団であります。

教団の運営については、曹洞宗管長のもとに宗務および事務が庁議(責任役員会)の決定に基づいて公正に執行されます。

そして、秩序の厳正を保持するため、内局ないきょく(宗務総長及び各部長、宗務執行機関)、宗議会しゅうぎかい(議決機関)、審事院しんじいん(監正機関)の3つの機関が置かれ、それぞれ宗制しゅうせいに従って運営されています。