SXSW『サウス・バイ・サウス・ウェスト』2018 曹洞宗僧侶の公式セッション報告
3月9日~10日、曹洞宗 北アメリカ国際布教総監部の書記 横山行敬師、曹洞宗国際センター主事の伊藤祐司師、書記の伊藤大雅師、さらに、両大本山北米別院禅宗寺主任国際布教師の小島秀明師の4名が米国テキサス州オースティンにて開催された「音楽」「フィルム」「テクノロジー」の世界最大級の祭典であるSXSW(サイス・バイ・サウス・ウェスト)2018に参加しました。
SXSWは、TwitterやAirbnbが世界的に広がったきっかけとしても知られており、毎年、各種業界のイノベーター、最先端テクノロジー企業、投資家など世界95カ国から7万人以上が集まり、日本からの参加者も1,000人を超えております。
今回は、SXSWの祭典の中でも最も特徴的な世界のイノベーターがお互いのアイディアを学びあい、共有しあうINTERACTIVE(インタラクティブ)部門に日本政府が正式に初参加をしたものであります。
3月9日に行われた公式セッションでは、「モビリティから見る高齢化時代の世界の新たなカタチ」をテーマに、モデレータをパナソニックの石合泰司主幹、パネラーとして、福井県永平寺町の河合永充町長、慶應義塾大学の井原慶子特別招喚准教授が参加され、プレゼンテーションが行われました。
最初に、パナソニックが永平寺町で行っている自動運転の実証実験の状況について石合主幹から報告があり、河合町長から永平寺町の過疎と高齢化の現状ならびに無人運転技術に対する地域住民の期待の声が伝えられました。その後、プロフェッショナルのレーサーとして活躍される井原氏の有人運転に対する考え方が伝えられ、最後に、曹洞宗の横山行敬師から、そこから見えてくるテクノロジーと人間の関係性等について、800年以上にわたり同じ生活を続ける永平寺を両大本山の一つとする曹洞禅の考え方が紹介され、官民が一体となって人間とテクノロジーのバランスのとれた技術刷新の重要性を話されました。
翌日3月10日、第5次産業革命のセッションでは、画一的で無計画な拡大型の経済社会の現状を鑑みながら持続可能な循環型で調和の取れた経済社会の在り方を議論し、世界の再構築を考えていくという壮大なビジョンが日本政府によって掲げられました。
この第5次産業革命へのアプローチとして日本政府が提案するバイオテクノロジーによる人間との調和のとれた経済社会の在り方について、曹洞宗の見解や教えを示していくことが、今後期待されていることとして経済産業省の前田泰宏審議官から話がありました。
また、公式セッションの他、SXSW会場で坐禅を組んだり、オースティン市内にあるオースティン禅センターおよびアパマダ禅センター、オースティン日米協会の協力を得て坐禅会を実施し、地元のアメリカ人参禅者と日本からの参加者が共に「Zen」を体験する場が設置されました。
今年のSXSWの開会式で司会を務めたヒュー・フォレスト氏からも、偶然との出会いに「ZEN」が重要であると話されました。
「ZEN」が共通語として世界に浸透し、今後もさらに「ZEN」がますます世界に広がっていくことが伺えます。