【全日本仏教会】Webシンポジウム「〈仏教とSDGs〉〜貧困を考える〜」開催案内

2021.03.16

 公益財団法人全日本仏教会主催の公開Webシンポジウム「〈仏教とSDGs〉〜貧困を考える〜」を下記の要領で開催いたします。

 公益財団法人全日本仏教会は2018年に開催したWFB世界仏教徒会議日本大会において東京宣言を採択し、SDGsの具現化を進めております。SDGsが掲げる目標の中の貧困・格差・差別への取り組みとして今回のシンポジウムを企画いたしました。
 近年、我が国においては、経済格差が深刻化し、こどもの6人に1人が貧困ともいわれるで、金銭的・物質的に資源が欠如し、そこから健康を害したり、人とのつながりや教育の機会も逃してしまうこと、また成人してからも抜け出すことができず、世代を超えて貧困が連鎖することも多くあります。そしてそのすべてが可視化できるわけではなく、目に見えない貧困についても考えることが必要です。
 一方でコロナ禍にあって生活に困窮する方が急増しており、緊急的な支援が必要な方も多く、貧困は身近にあり、決して表面的に捉えただけでは何に困窮しているのかは分からないのだということにも配慮が必要です。
 そのような現代社会の貧困について問題の所在と現状を知り、実際に取り組みをする仏教者の活動を学び、苦(苦しみの状態)集(苦しみの原因)滅(苦のない状態)道(苦しみのない状態への道)の視点から貧困を考え、今からはじめられること、少しでもできることはどのようなことなのか。私たちはどのように問題意識を持って何に取り組むことができるのかを皆様と共に考えてまいりたいと思います。

 Zoomを用いたWebシンポジウムです。ふるってのご参加をお待ちしております。

日 時  2021年3月31日(水)午後2時00分〜午後3時30分
会 場  ZOOM
内 容

パネリスト
 ・大西連  (自立生活サポートセンター・もやい理事長)
 ・千田明寛 (最明寺副住職)
 ・磯村健太郎(全日本仏教会論説委員 ジャーナリスト)
コーディネーター
  ・戸松義晴(本会理事長)

午後2:00 開会
   大西連氏   提言
   千田明寛氏  提言
   磯村健太郎氏 提言
午後2:55 トークセッション 進行:戸松義晴理事長
午後3:30 終了

参加費  無料
申込方法  こちらのリンクのフォームよりお申し込みください。
 ご質問がある方は申込みフォームの「コメント」欄にお書きください。
お問い合わせ

 (公財)全日本仏教会 社会・人権部
 TEL: 03-3437-9275
 FAX: 03-3437-3260
 Mail: syakai@jbf.ne.jp
 公式ページ