禅国ゴミバスター(2022年12月)
2022.12.07
曹洞宗宗務庁 ?>
ごみ拾いSNS「ピリカ」 を活用して、ごみ拾い活動をしましょう!
アプリ内に曹洞宗主催のイベント期間を設けましたので、この期間だけでも皆さまに積極的にごみ拾い活動をしていただけたらと存じます!
ごみ拾い週間のご案内
12月12日(月)~ 12月18日(日)
ご参加いただける方は、こちらから参加登録をお願いします!
(リンクは、アプリをインストールしたスマートフォンでタップしてください。)
![](https://www.sotozen-net.or.jp/wpnew/wp-content/uploads/2022/09/Screenshot_20220803-103909.png)
![](https://www.sotozen-net.or.jp/wpnew/wp-content/uploads/2022/12/e198171954cebb1bc977b413d87befb6-150x150.png)
もちろん、期間外にもごみ拾いをしていただいて結構です!
ぜひ、コメントや「ありがとう」で励まし合いながら、地球環境を良いものにしてまいりましょう!
ごみ拾い活動
ごみ拾いSNS「ピリカ」 というアプリを知っていますか?
“ごみ拾いを楽しく、続けやすく!” そんな思いで開発された、ごみ拾いSNS です。この「ピリカ」により、100以上の国と地域で累計2億個以上のごみが拾われています。
曹洞宗では「ピリカ」を利用し、ご賛同いただける皆さまと共に、身近な地球環境の改善に取り組んでまいりたいと存じます。
さっそくですが、「ピリカ」を使った活動の概要をご説明いたします。
- 拾ったごみを写真に撮って、ピリカに投稿していただきます。
- ユーザー同士で、コメントや「ありがとう」を送り合えます。(「ありがとう」は他のSNSでいう「いいね」に相当します)
- 曹洞宗が主催するごみ拾いイベントに参加できます。参加と言っても、実際にどこかに集まるわけではなく、投稿にイベント専用のハッシュタグがつくだけです。イベントに参加したユーザーが拾ったごみが集計されます。
- 利用は完全無料です。※通信料金は各自でのご負担となります。
(ごみ拾いSNS「ピリカ」の詳細は、ピリカ公式ホームページをご覧ください。)
ご興味をお持ちいただいた方へ
まずはアプリをインストールしてください! ダウンロードと使い方はこちらから
![](https://www.sotozen-net.or.jp/wpnew/wp-content/uploads/2022/09/pirika_howto-1-300x130.png)
そして、グループ「曹洞宗」をフォローしてください!(リンクは、アプリのインストール後にクリックしてください。)
![](https://www.sotozen-net.or.jp/wpnew/wp-content/uploads/2022/09/pirika_group_QR-300x130.png)
曹洞宗をフォローしている方々が拾ったごみの量と受け取った「ありがとう」の数が集計され、活動が“見える化”されます。
ピリカ使い方イメージ
![](https://www.sotozen-net.or.jp/wpnew/wp-content/uploads/2022/09/5621deba8a18b839c7a4321764bb05e8.jpg)
![](https://www.sotozen-net.or.jp/wpnew/wp-content/uploads/2022/09/2a831ec055ed4fee4e1d0936ea40500d.jpg)
![](https://www.sotozen-net.or.jp/wpnew/wp-content/uploads/2022/09/ee3be1d100caf1aa771552d59c2bd436.jpg)
ごみを拾ってピリカに投稿!きれいな地球環境を守りましょう!
![](https://www.sotozen-net.or.jp/wpnew/wp-content/uploads/2022/09/pirika_ukiuki.gif)
![](https://www.sotozen-net.or.jp/wpnew/wp-content/uploads/2022/09/pirika-sotozen-1024x352.png)