記事一覧

記事一覧

東京都

禅と食 ~「精進」について深掘りする~(2023/5/28)

昨年の12月と本年の1月に開催いたしました「禅と食 ~「精進」について深掘りする~」、おかげさまで大盛況に終わりました。ご好評に感謝申し上げ、第3回の開催をいたしますので、この機会にぜひご参加ください。 なお、講演の内容...

記事を読む

仏教聖典を経営に活かす会

仏教伝道協会主催のイベントのご案内です。 「仏教聖典を経営に活かす会」 は、経営者の方には 「人を大切にする経営を」、一般の社会人の方々には 「人生の道標の一助となるように」、仏教が持つ東洋の叡智と慈悲の精神に一人でも多...

記事を読む

令和5年度の曹洞宗宗務庁主催「禅教室」を再開します

開催を中止しておりました「禅教室」を再開いたします。詳しい日程はこちら

記事を読む

東京グランドホテル朝粥イベント

東京グランドホテル5階「微笑庵」を会場に、坐禅、朝粥精進料理、写経を体験できるイベントを行います。 このイベントは、Otonamiというサイトに掲載され、そのサイトから予約・決済が可能です。 →詳細ページへ   体験の概...

記事を読む

子どもも大人もいっしょに学ぼう「食の寺子屋」

これまで2度開催し、いずれも大好評をいただきました「禅と食 ~「精進」について深掘りする~」を、今回はお子さまと大人が一緒に楽しめる形(参加条件は下記に詳細あり)で開催いたします! 題して、 「禅と食」イベント春休み企画...

記事を読む

東京禅僧茶房2023「ひとつの光 たくさんのつながり」を開催します

曹洞宗総合研究センター教化研修部門「Shojin-Project」では、2月18日・19日に東京禅僧茶房2023「ひとつの光 たくさんのつながり」を開催します。 3年ぶりの開催となる今回は、お寺で使い終わったロウソクをリ...

記事を読む

令和4年度「ほほえみの集い」開催について

ほほえみの集い(AB組)    1.開催日時  令和5年 3月26日(日) 10時受付開始 2.開催場所  東京グランドホテル 3.参加条件  A組(男性):配偶者を求め、相手の寺院後継者となることを希望する僧侶の方  ...

記事を読む

禅と食 ~「精進」について深掘りする~(2023/1/14)

2022年12月17日(土)に開催いたします、  禅と食 ~「精進」について深掘りする~ のイベントですが、おかげさまで会場参加枠が満席となりました!オンラインは12月12日(月)18時までお申込みいただけます! ご好評...

記事を読む

禅と食 ~「精進」について深掘りする~(2022/12/17)

禅僧と一緒に、修行僧の食事や作法を学びませんか? 世界中のさまざまな食が容易に手に入り、食に対する考え方も多様化する現代。 しかしそれゆえに、どう食事に向かい合えばよいのかを見失い、迷い悩む人も少なくありません。 曹洞宗...

記事を読む

曹洞宗宗務庁主催「写経会」再開について

これまで開催を中止しておりました、曹洞宗宗務庁主催「写経会」を再開することといたしました。 なお「禅教室」は引き続き開催を見送り、『You Tube Live』での「オンライン坐禅会」配信を継続いたします。(詳細はこちら...

記事を読む

1 2 3