記事一覧

記事一覧

東京都

令和6年9月7日(土)「祈りの集い」-自死者供養の会-のお知らせ

毎年、数万人の自死者が生まれつづけている現実の中、ご遺族の方々の中には深い悲しみを抱え続けておられる方も少なくはありません。「祈りの集い」では、皆様と共に供養を行い、亡き人への思いを届けます。 今回の「祈りの集い」は対面...

記事を読む

「法話の会」開催のお知らせ

曹洞宗の教えを皆さまにわかり易くお伝えいたします。また、いす坐禅の体験も行います。法話者は、曹洞宗布教師養成所を受講している研修生です。 私たちが日々心がけるべき大切な教えについて、ご一緒に学びたいと考えております。 し...

記事を読む

禅と食 ~「精進」について深掘りする~(2024/7/27, 9/28)

これまでに3度開催いたしました「禅と食 ~「精進」について深掘りする~」を再度開催することが決定しました!   禅僧と一緒に、修行僧の食事や作法を学びませんか? 世界中のさまざまな食が容易に手に入り、食に対する考え方も多...

記事を読む

禅と食 ~台所の坐禅とは~(2024/8/25)

これまでに3度開催いたしました「禅と食 ~台所の坐禅とは~」を再度開催することが決定しました!   禅寺の精進料理は、無理な我慢を強いるものではありません。限られた食材や分量の中で、いかに心身共に深く満足できるかを心がけ...

記事を読む

令和6年度 禅教室・写経会の日程

曹洞宗宗務庁が主催している禅教室・写経会の令和6年度日程を更新しました。 詳しくは、禅教室 写経会 ページをご覧ください。

記事を読む

自死・自殺予防啓発イベント

令和6年3月23日(土)午後1時より、総合研究センター未来創生研究部門において自死・自殺予防啓発イベント「生きにくさの抜け道~苦しい迷路を抜ける道先案内人とは~」を開催することとなりました。 つきましては、オンラインにて...

記事を読む

禅と食 ~台所の坐禅とは~(2024/3/10)

2023年9月10日、12月9日に開催した「禅と食~台所の坐禅とは~」は、おかげさまで大盛況に終わりました。 ご好評に感謝申し上げ、第3回の開催をいたしますので、この機会にぜひご参加ください。 なお、講演の内容は、第1,...

記事を読む

2/16-18 曹洞宗の若手僧侶による仏教イベント「東京禅僧茶房2024」文香づくり

東京禅僧茶房2024―香りで紡ぐ、言葉と想い― 曹洞宗の若手僧侶グループであるShojin-Projectは、2024年2月16日(金)から2月18日(日)にかけて、東京・四谷の東長寺にて体験型仏教イベント「東京禅僧茶房...

記事を読む

禅と食 ~台所の坐禅とは~(2023/12/9)

本年9月10日に開催した「禅と食~台所の坐禅とは~」は、おかげさまで大盛況に終わりました。 ご好評に感謝申し上げ、第2回の開催をいたしますので、この機会にぜひご参加ください。 なお、講演の内容は、第1回と同じもので、「食...

記事を読む

東京グランドホテル 第35回開運祈願『大般若会の集い』

開運祈願『大般若会だいはんにゃえの集い』は、東京グランドホテルが年に一度お届けするイベントです。 両大本山(大本山永平寺・大本山總持寺)の協賛を得て、開運祈願のための大般若経600巻を転読する「大般若会」をメインに、ご導...

記事を読む

1 2 3