禅をきく会

曹洞宗宗務庁の活動

禅をきく会

広く「禅」に親しんでいただく行事として、著名な講師による講演やいす坐禅の体験を行う「禅をきく会」を各地で開催しています。 詳細は各管区教化センターのホームページをご覧ください。

 

 令和7年度 日時・開催場所  

<関東管区> 

令和8(2026)年3月11日(水)埼玉県さいたま市 大宮ソニックシティ 大ホール  

 

<東海管区> 

令和7(2025)年12月3日(水)愛知県名古屋市 niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール 

 

<近畿管区> 

令和8(2026)年1月25日(日)兵庫県神戸市 八王寺 

令和8(2026)年2月2日(月)大阪府大阪市 オーバルホール 

  

<中国管区> 

令和7(2025)年10月8日(水)島根県益田市 グラントワ 

 

<四国管区> 

令和7(2025)年10月10日(金)徳島県徳島市 シビックセンター 講師:群馬県海蔵寺住職 高梨尚之師 

令和7(2025)年11月13日(木)愛媛県松山市 高島屋ローズホール 講師:放送作家 橋本昌人氏、岩手県永昌寺住職 海野義範師

令和7(2025)年12月12日(金)高知県高知市 カルポート竜馬学園イベントホール 講師:兵庫県安泰寺元堂頭 ネルケ無方師

令和8(2026)年2月14日(土)香川県高松市 レグザムホール 講師:福島県長秀院住職 渡辺祥文師 

 

<九州管区> 

令和7(2025)年11月11日(火)福岡県福岡市 福岡県中少企業振興センター 

  

<北信越管区> 

令和7(2025)年7月3日(木)富山県富山市 パレブラン高志会館カルチャーホール  

 

<東北管区> 

宮城県仙台市 太白区文化センター

令和7(2025)年 
4月22日(火) 講師:曹洞宗特派布教師 島根県常光寺住職 野津雅史師
6月5日(木) 講師:落語家 露の団姫師匠
8月4日(月) 講師:大本山總持寺副貫首 正法寺専門僧堂堂長 盛田正孝師
10月20日(月) 講師:曹洞宗特派布教師 秋田県永泉寺住職 猪股尚典師
12月11日(木) 講師:恐山院代 福井県霊泉寺住職 南直哉師
令和8(2026)年
2月9日(月) 講師:東北福祉大学学長 千葉公慈師
 

<北海道管区> 

北海道函館市 函館市民会館大ホール
9月14日(日) 講師:作家 養老孟司氏

北海道札幌市 札幌パークホテル
11月6日(木) 講師:元コンサドーレ札幌 大森健作氏 

 

【担当部署】
曹洞宗宗務庁 教化部企画研修課
〒105-8544 東京都港区芝2-5-2
電話:03-3454-7230