曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~平成28年2月

2016.02.08

管区研修会報告 中国管区研修会

日時 10月26日(月)~27日(火)
会場 岡山県倉敷市「鷲羽ハイランドホテル」
参加人数 234名
講演 「道元禅師の和歌から学ぶ」
講師 総合研究センター特別研究員 丸山劫外師
人権学習 「民話は人をつなぐ」
講師 岡山民俗学会名誉理事長 岡山県人権対策課 立石憲利氏
法話・坐禅指導講師 中国管区教化センター統監 田中哲彦師
公演 篠笛奏者 朱鷺たたら氏

開会式後、横笛の一種「篠笛」の演奏がありました。朱鷺氏は篠笛の独奏楽器としての可能性を追求し、自ら作曲演奏活動をされています。初めて耳にする音色と調べに酔いしれました。翌日早朝6時、田中統監による坐禅指導と朝課、法話をいただき、静かな時間を過ごしました。丸山師の講演では、「御詠歌」に多く引用される道元禅師の和歌から読みとれる思いを、丸山師の解釈のもと新鮮な感覚で学びました。 岡山県民話の語り手、立石氏は、調査研究に励み、人権学習と民話は別物ではないことを話されました。

 

関東管区研修会
日時 11月5日(木)
会場 埼玉県比企郡「国立女性教育会館」
参加人数 359名
人権学習「地域における男女共同参画の推進」
講師 国立女性教育会館 事業課専門職員 引間紀江氏
講演「笑顔のもとに笑顔が集まる」
講師 落語家 林家たい平師匠

平成27年度最後の研修会、関東管区も40年の節目の研修会でした。「管長告諭」を大島関東管区教化センター統監が代読され開会となりました。

引間氏は、この女性教育会館の設置、文部省付属機関としての役割、女性教育指導者の育成など、男女共同参画者会の形成に資する目的をお話しされました。笑いの渦に巻き込んだ林家たい平師匠は、秩父市ご出身。明るく元気な林家一門の落語家として古典落語をはじめ落語の伝道師としてご活躍です。

事務局 
東京都港区芝2-5-2 曹洞宗宗務庁内 
TEL・FAX 03-3454-6454

>>~ミニ・きゃら~ バックナンバー<<