曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~令和6年5月

2024.05.02

令和5年度第5回常任理事会開催

各管区の令和5年度代表者による最後の会議であり、来年度の総会に向けての検討をいたしました。

期日 令和6年2月16日
会場 曹洞宗檀信徒会館 3階 菊の間
議題一.令和6年能登半島地震について
  二.令和6度曹洞宗婦人会 評議員会・総会について
  三.事業計画案について  
  四.役員改選について 
  五. 創立50周年記念事業実行委員会発足について  
  六.会則について  
  七.令和5度中央研修会の反省  
  八.その他

この会議において能登半島地震への「きゃら基金」よりの拠出、シャンティ国際ボランティア会からの物資要請そして募金についての対応を検討いたしました。

新年度は本部役員の改選にあたり、常任理事会が選考委員となっております。この話し合いの結果は評議員会・総会に提案されます。

評議員会・総会では定例の議題、本部役員の改選と令和7年に迎える「曹洞宗婦人会創立50周年」に向けての実行委員会について話し合う予定です。

 

令和6年度評議員会・総会開催予定

期日 令和6年6月12日~13日
会場 曹洞宗檀信徒会館 3階 桜の間

 

令和6年度能登半島地震募金のお願い

前号でもお知らせいたしました、能登半島地震への募金を評議員を通してお願いいたしました。厳しい状況が未だ続く被災地に、できることで協力したいとの思いではじめました。どうぞご協力よろしくお願い申し上げます。

 

2年の任期を終えて

最後に私たち本部役員、2年間の任期を無事終えることができました。新体制となって初めての大きな会議でありました令和四年度の中央研修会は、会場参加とオンライン参加のハイブリッド方式による開催で、初めての経験に戸惑いました。一時はもう皆で会うことはできないのではとの懸念も、現在は通常開催に戻り、会うことの重要性を再確認しながら務めさせていただきました。皆さまのご理解・ご協力に、心より感謝申し上げます。

 

曹洞宗婦人会事務局 東京都港区芝2-5-2
曹洞宗宗務庁内
TEL・FAX 03-3454-6454