記事一覧

記事一覧

宗務庁より

2019.05.10

スマイルアゲイン梅花のつどい(熊本県 大慈寺・福井県 永建寺会場)の皆さまより義援金が寄託されました

4月16日と5月9日に、曹洞宗宗務庁を訪れた梅花流正伝師範・北野良昭師より、「スマイルアゲイン梅花のつどい」(熊本県 大慈寺・福井県 永建寺会場)に参加された皆様から尊い浄財(2会場分1,163,331円)をお預かりしま...

記事を読む

2019.05.09

「ヨーロッパ紹介動画」公開について

『ZENのあるくらし-ヨーロッパの曹洞禅-』を公開いたしました。 ヨーロッパの禅を特徴づけるものは、日常生活の中に溶け込んだ坐禅です。朝、出勤前に禅センターに行き、坐禅をし、朝のお勤めをし、お粥をいただいて仕事に出かける...

記事を読む

2019.05.07

「アースデイ東京2019」へ「Earth禅堂2019」出展報告

平成31年4月20日(土)・21日(日)の両日、都内・代々木公園を会場に、地球のことを考えて行動する環境イベント「アースデイ東京2019」が開催され、「曹洞宗宗務庁」では、体験型ブース展示「ー禅の実践プログラムー Ear...

記事を読む

禅の種をまく-ヨーロッパ曹洞宗の半世紀-
2019.04.24

「ヨーロッパ紹介動画」公開について

ヨーロッパ紹介動画公開のお知らせ この度、現地における曹洞宗寺院や僧侶の活動をより身近に感じていただきたく、ヨーロッパ国際布教総監部にて『禅の種をまく-ヨーロッパ曹洞宗の半世紀-』と題した動画を制作いたしました。 196...

記事を読む

2019.04.23

『典座 -TENZO-』第 72 回カンヌ国際映画祭 批評家週間「特別招待部門」 正式出品決定

全国曹洞宗青年会製作、空族・富田克也監督の最新作『典座 -TENZO-』(2019 年秋公開予定)が、2019年5月14日(火) より開催される第 72 回カンヌ国際映画祭におきまして、批評家週間「特別招待部門」への正式...

記事を読む

2019.04.08

釈尊降誕会・灌仏会が厳修されました

4月8日、曹洞宗宗務庁5階研修道場における釈尊降誕会法要に引き続き、東京グランドホテルのロビーに設けられた花御堂はなみどう前で、曹洞宗宗務庁・成田隆真人事部長の導師のもと灌仏会かんぶつえが厳修されました。 参列した檀信徒...

記事を読む

2019.03.29

曹洞宗花まつりスイーツコンテスト表彰式 開催報告

  曹洞宗花まつりスイーツコンテストは、一般の方が仏教を身近に感じられるよう、比較的親しみやすい仏教行事である「花まつり」の敷衍を目的に開催された。応募テーマは「甘茶を使ったオリジナルスイーツ」「花まつりにふさ...

記事を読む

2019.03.25

東日本大震災慰霊法要並びに自然災害復興祈願法要が行われました

 曹洞宗宗務庁5階研修道場において3月11日、鬼生田俊英宗務総長を導師に宗務庁役職員参列のもと、東日本大震災慰霊法要並びに自然災害復興祈願法要が執り行われました。 読経中、参列した庁内役職員が焼香し、東日本大震災や近年続...

記事を読む

2019.03.14

山崎豊子原作『二つの祖国』のドラマ放映についてお知らせ

3月23日(土)・24日(日)の2夜にわたり夜9時から、山崎豊子原作ドラマ『二つの祖国』が放映されます。 第二次世界大戦中、アメリカ合衆国本土及びカナダの西海岸地区に居住していた日本人・日系人は、国家安全保障を理由とする...

記事を読む

2019.03.01

てらスクール選書⑤『ゆうくんとびんずるさん』が好評発売中

あるお寺の小学生の男の子「ゆうくん」と、そのお寺に伝わる古い木像「びんずるさん」。 ある日、ひょんなことからゆうくんが見つけた秘密の操作によって、びんずるさんは人間のように動き出します。 ゆうくんは、びんずるさんに様々な...

記事を読む

2019.02.12

「ほほえみの集い」参加者募集中 ~寺院後継者相談所~

曹洞宗寺院後継者相談所では、下記により「ほほえみの集い」を開催します。この集いは皆さまに将来に向けての良いご縁を繋いでいただくことを目的に、出会いの場を提供しようと開催するものであります。 この度は、配偶者を求め、相手の...

記事を読む

2019.02.08

全日本仏教会よりお知らせ「花まつりポスター」・「絵はがき」頒布が始まりました

花まつりデザイン大賞作品をポスター・絵はがき化! みんなで飾って・送ってお祝いしよう♪ 花まつりポスター・絵はがき頒布開始 全日本仏教会では、お釈迦さまのお誕生日や「花まつり」を知っていただくために、ポスターと絵はがきを...

記事を読む

1 24 25 26 27 28 41