記事一覧

記事一覧

宗務庁より

2025.01.07

曹洞宗布教師養成所開設について 

曹洞宗布教教化規程第53条の規定及び曹洞宗布教師養成所規程により、令和7年度曹洞宗布教師養成所を下記のとおり開設します。  入所をご希望の方は、必要事項を記入のうえ、僧籍地の宗務所を経由してお申し込みください。...

記事を読む

2025.01.01

令和7年 年頭の挨拶  

乙巳きのとみの新年が明けました。何事も無く新春の暁をお迎えの皆様に、心よりご祝詞を申し上げます。  有ろう事か、昨年元日夕刻には能登半島を中心とする大地震が発生し、新年の喜びを共にされていた方々が、一瞬後には悲...

記事を読む

2024.12.23

令和6年ほほえみの集い開催報告

東京グランドホテルにて令和6年は4回ほほえみの集いを開催しました!    1 結婚して寺院後継者になりたい僧侶と寺院息女の集い ≪対象者≫男性                     女性・結婚願望がある   ...

記事を読む

2024.12.16

第68回曹洞宗スカウト研修会開催要項

1)名称           第68回曹洞宗スカウト研修会(曹洞宗青少年育成) 2)主催  &nbs...

記事を読む

2024.11.27

「曹洞宗 2045年予測」の公表

運営企画室では、宗勢に関する様々な観点について定量的な分析を行っております。 この度、およそ20年後の宗門の姿を見通して、宗勢に関する予測を行った結果をまとめましたので、下記のとおりご報告させていただきます。 ...

記事を読む

2024.11.27

中国仏教代表団が曹洞宗宗務庁に表敬訪問されました

10月31日(木)、中国仏教代表団が第24次中韓日仏教友好交流会議に出席するために訪日され、その際に演覚団長の他14名が宗務庁を表敬訪問されました。  午後2時頃に到着した一行を曹洞宗宗務庁内局をはじめ、大本山...

記事を読む

2024.11.27

天台宗新内局の皆さまに表敬訪問いただきました

令和6年11月17日付で天台宗宗務総長に就任した細野舜海師をはじめとする天台宗内局員が、11月21日、曹洞宗宗務庁を表敬訪問されました。 各内局員の紹介が行われたあと、曹洞宗を代表し、深川典雄教学部長より歓迎の挨拶、大本...

記事を読む

2024.11.21

スマイルアゲイン梅花のつどい(群馬県・仁叟寺)の皆さまより義援金が寄託されました

  令和6年11月14日(木)群馬県高崎市・仁叟寺さまにて「スマイルアゲイン梅花のつどい」が参加者47名(師範・詠範・協力スタッフを含む)を迎え開催されました。  当日は看護師さんをお願いして、参加いただいた方...

記事を読む

2024.10.31

【宗侶の方へ】宗務所長補欠選挙 関係資料の掲載について

宗務所長補欠選挙の関係資料を、『寺院専用サイト』に掲載しましたので、お知らせいたします。

記事を読む

2024.10.21

曹洞宗宗務庁 各部長の就任について

10月21日付にて曹洞宗宗務庁の部長職が決定いたしました。  宗務総長   服部 秀世はっとり しゅうせい  静岡県 浄元寺じょうげんじ 住職 (2022年10月16日就任) 教学部長   深川 典雄ふかがわ てんゆう ...

記事を読む

2024.10.09

曹洞宗総合研究センター第26回学術大会のご案内

曹洞宗総合研究センターでは、令和6年10月29日(火)30日(水)の2日間、曹洞宗檀信徒会館(東京グランドホテル)に於いて第26回学術大会の開催を予定しております。 講演時間等、詳細につきましては、こちら(プログラムPD...

記事を読む

2024.10.09

「第48回正力松太郎賞」表彰式が開催されました 

9月26日、東京グランドホテル(曹洞宗檀信徒会館)において、全国青少年教化協議会(全青協)主催による「第48回正力松太郎賞」表彰式が開催されました。  全青協は、青少幼年の心に仏教のみ教えを届けようと、読売新聞...

記事を読む

1 2 3 4 41