記事一覧

記事一覧

注目の記事

2023.02.24

トルコ・シリア大地震のお見舞いと災害緊急支援

令和5年2月6日に、トルコ南東部を震源とした大地震が発生しました。 現在まで、両国を合わせて5万人を超える死者が確認されています。 この地震によって尊い生命を奪われた方々とその遺族の方々に深く哀悼の意を表します。 また負...

記事を読む

2023.02.01

大本山總持寺開山太祖瑩山紹瑾禅師700回大遠忌予修法要のお知らせ

曹洞宗では、大本山永平寺ご開山道元禅師、大本山總持寺ご開山瑩山禅師をはじめ、曹洞宗の発展に深く関わったお祖師さまの法要を大遠忌だいおんきと呼び、五十回忌以降は50年毎に特別な法要を行います。 令和6年は、大本山總持寺ご開...

記事を読む

2023.01.18

駒澤大学陸上部大八木監督が優勝報告のため宗務庁を訪れました

2023年1月2日から3日に開催された第99回東京箱根間往復大学駅伝競走において、宗門関係学校の駒澤大学が2年ぶり8度目の総合優勝を果たしました。往路・復路も制しての完全優勝でした。 1月17日、陸上部の大八木弘明監督が...

記事を読む

2023.01.16

「10分で『修証義』」動画シリーズ始動!

曹洞宗のお経『修証義』全5章31節を1節ずつ解説する動画シリーズが、曹洞宗公式YouTubeチャンネルにて始まりました! 曹洞宗の檀信徒の方、曹洞宗に興味がある方、曹洞宗の僧侶、寺族の方、他宗派・他宗教の方もお楽しみいた...

記事を読む

2023.01.13

北アメリカ国際布教100周年記念授戒会修行報告

令和4(2022)年11月16日から20日の5日間、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスの両大本山北米別院禅宗寺で「北アメリカ国際布教100周年記念授戒会」を修行いたしましたので、ここにご報告申し上げます。 この授...

記事を読む

2023.01.12

宗務総長談話(旧統一教会をめぐる社会問題に関して)

昨年7月に起きた安倍元首相銃撃事件以降、旧統一教会をめぐる様ざまな問題が浮き彫りになる中で、現代社会における宗教の意味が改めて問い直されています。 教団による強引な献金・勧誘、社会的倫理・法律に反する活動、それにより二世...

記事を読む

2023.01.01

梅花流詠讃歌【諸行無常のひびき】①

人の此この世の儚はかなさは 冥路よみじに急ぐ露の身の 暫しばし仮寝かりねの旅枕たびまくら あわれ常なき世なりけり  これは、「無常御和讃」の一番の歌詞です。 私たち人間の命は限られています。90歳、100歳、あるいはそれ...

記事を読む

第1回 『禅と食~「精進」について深掘りする』開催報告

2022年12月17日、イベント『禅と食~「精進」について深掘りする』をオフライン・オンラインのハイブリッド形式にて、開催いたしました。 オフライン会場の東京グランドホテルには、満員の70名がご参加くださり、オンライン(...

記事を読む

2022.12.06

服部内局施政方針スローガン

本年10月に発足しました、服部秀世宗務総長をはじめとする服部内局の施政方針を表すスローガンが決定しました。   「人びとの声に心耳しんに(じ)を澄まし、社会とともに歩む」   今、世界は、戦争や飢餓、気候変動など多くの困...

記事を読む

2022.12.05

梅花流ことはじめ【その24 最終回】梅花流正法教会誕生

この連載も今回で最終回となります。【その1】で私はこんなことを述べました。「梅花流の成立を考えるということは、当時の社会や人々の心情に思いを馳せることになる」と。戦後という舞台で展開された多くの話題を採りあげて来ましたが...

記事を読む

2022.11.30

令和4年度 「ほほえみの集い」を開催しました

令和4年11月27日(日)、東京グランドホテルを会場として、女性とのご縁を求めている僧侶(C組)と、僧侶とのご縁を求めている女性(D組)を対象とした、対面による「ほほえみの集い」が開催されました。 冒頭、曹洞宗総合研究セ...

記事を読む

2022.11.07

梅花流ことはじめ【その23】梅花流新譜成立

権藤円立ごんどうえんりゅうによる梅花流オリジナル曲の作成、詠唱・作法を曹洞宗の教えに引き寄せて意味づけした『梅花流作法規範』の制定。これらは密厳みつごん流ご詠歌の強い影響下から、曹洞宗ご詠歌へと自立しようとする歩みでした...

記事を読む

1 3 4 5 6 7 8