記事一覧

記事一覧

連載・コラム

2017.07.10

【人権フォーラム】狭山事件の再審を求める市民集会 冤罪54年~いまこそ再審開始を!~参加報告

石川一雄さんが不当逮捕され冤罪に陥れられてから54年が経過した5月23日、日比谷野外音楽堂で「狭山事件の再審を求める市民集会 冤罪54年~いまこそ再審開始を!」が開催された。暑い日差しが照りつける中、一日も早い再審開始を...

記事を読む

2017.07.10

曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~平成29年7月

5月を迎え、平成29年度定例の各会議が開催されました。その報告をいたします。 第一回常任理事・理事会 5月15日(月)曹洞宗檀信徒会館4階「藤の間」で開催され、評議員会に提案される議題について話し合われました。評議員の皆...

記事を読む

2017.07.04

「禅の友」7月号ダイジェスト

画像をクリックすると一部立ち読みできます 『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~   54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト  ...

記事を読む

2017.07.01

【International】ヨーロッパ国際布教50周年記念行事報告

「ソンテ!!」と声高らかに釜田隆文宗務総長より発せられたフランス語での乾杯に、晩餐会場は大きな歓喜の拍手に包まれました。そのとき、それまでとはまるで違った一体感に包まれ、これでこの記念行事は無事に円成するのだと確信いたし...

記事を読む

2017.06.21

迷える中年ライターが『修証義』を書き写してみた ~曹洞宗のお経を一般人が読むと?(第2章・第9節)~

初めて触れる『修証義しゅしょうぎ』の本文を読み、鉛筆を手に書き写し、また現代語訳を読む中で感じた事を率直に語っていきます。第9回は、第2章「懺悔滅罪」の第9節について。 第9節「吾等われらが当来とうらいは仏祖ぶっそならん...

記事を読む

2017.06.14

【人権フォーラム】寺院「過去帳」等記録情報の取り扱いについての事例報告

これまでも当連載のなかで、宗門における人権問題にかかわる原則的課題として、「過去帳」「檀信徒名簿」等の記録情報の厳重な管理と運用についてお願いしてまいりました。 この人権啓発の取り組みとして、昨年度は「身元調査お断り」プ...

記事を読む

2017.06.07

【International】27年間のご縁の中での国際布教

私が南米開教師(現国際布教師)となったきっかけは、師僧がハワイ島のコナ大福寺で1965年から1975年まで開教師を務めていた頃、後に南米開教総監となられる青木俊享老師がヒロ大正寺で布教活動をなされており、面識を得たことに...

記事を読む

2017.06.01

曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~平成29年6月

2つの新しい冊子ができあがりました ◎『おさそいします』の再編 曹洞宗婦人会は昭和51年、当時の田辺哲崖宗務総長による「寺族・檀信徒が一つになって宗門信仰に基づくさまざまな活動を展開し、寺院の興隆と社会の為に尽力いただき...

記事を読む

2017.06.01

「禅の友」6月号ダイジェスト

画像をクリックすると一部立ち読みできます 『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~   54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト  ...

記事を読む

2017.05.19

迷える中年ライターが『修証義』を書き写してみた ~曹洞宗のお経を一般人が読むと?(第2章・第8節)~

初めて触れる『修証義しゅしょうぎ』の本文を読み、鉛筆を手に書き写し、また現代語訳を読む中で感じた事を率直に語っていきます。第8回は、第2章「懺悔滅罪」の第8節について。 第8節「然あれば誠心を専らにして 前仏に懺悔すべし...

記事を読む

2017.05.09

【人権フォーラム】無縁遺骨の保全と記録・記憶の継承に向けて  ―朝鮮出身者の無縁遺骨調査の終結と今後の展望―

日韓両首脳の合意と経過 第2次世界大戦前から、さまざまな事情で日本国内に移住した朝鮮(韓国・朝鮮)出身の労働者とその家族のご遺骨が、故郷に帰れずいまだに国内の寺院や墓地に祀られています。これらのご遺骨のみ霊とその遺族に仏...

記事を読む

2017.05.09

【International】世界に広がる曹洞禅 ~映像型教化資料 北アメリカ紹介編~

曹洞宗の教えが北アメリカに伝えられ、「禅宗寺仮教会」の看板が掲げられて95年、2022年には北アメリカにおける曹洞宗の国際布教の歴史は100年を迎えることとなります。 当地における布教活動の展開として、カリフォルニア州ロ...

記事を読む

1 54 55 56 57 58 62