記事一覧

記事一覧

連載・コラム

2018.12.05

【International】WFB世界仏教徒会議開催報告

11月5日から11月9日までの5日間、マロウドインターナショナルホテル成田(千葉県成田市)と、大本山總持寺を会場に公益財団法人全日本仏教会財団創立60周年記念事業「第29回WFB世界仏教徒会議・第20回WFBY世界仏教徒...

記事を読む

2018.11.22

迷える中年ライターが『修証義』を書き写してみた ~曹洞宗のお経を一般人が読むと?(第5章・第26節)~

初めて触れる『修証義しゅしょうぎ』の本文を読み、鉛筆を手に書き写し、また現代語訳を読む中で感じた事を率直に語っていきます。第26回は、第5章「行持報恩」の第26節について。 第26節 「願生此娑婆国土し来がんしょうししゃ...

記事を読む

2018.11.05

「禅の友」平成30年11月号ダイジェスト

画像をクリックすると一部立ち読みできます 『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~   54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト  ...

記事を読む

2018.11.02

【International】ヨーロッパ国際布教総監部に赴任して

私がヨーロッパでの国際布教を志すきっかけとなったのは、多くの外国人僧侶との出会いでした。 私は長い間、愛媛県の瑞応寺専門僧堂で副監事として安居僧の修行生活の指導などにあたっており、平成20年に曹洞宗がフランス・禅道尼苑に...

記事を読む

2018.10.19

迷える中年ライターが『修証義』を書き写してみた ~曹洞宗のお経を一般人が読むと?(第4章・第25節)~

初めて触れる『修証義しゅしょうぎ』の本文を読み、鉛筆を手に書き写し、また現代語訳を読む中で感じた事を率直に語っていきます。第25回は、第4章「発願利生」の第25節について。 第25節 「功徳を礼拝恭敬くどく らいはいくぎ...

記事を読む

2018.10.10

「禅の友」平成30年10月号ダイジェスト

画像をクリックすると一部立ち読みできます 『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~   54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト  ...

記事を読む

2018.10.05

【International】SOTO禅インターナショナル主催 2018年度海外子弟研修会開催報告

SOTO禅インターナショナルが主催する海外子弟研修会が、昨年12月に続いて曹洞宗両大本山布哇別院正法寺(以下、布哇別院)を主会場兼宿泊場所に、8月18日~23日の6日間で開催されました。北米から始まり、ハワイへと会場を移...

記事を読む

2018.10.02

『法眼』 42号を掲載しました

曹洞宗国際センター発行 曹洞禅ジャーナル『法眼』42号を掲載しました。(年2回発行) こちらからご覧ください

記事を読む

2018.09.19

迷える中年ライターが『修証義』を書き写してみた ~曹洞宗のお経を一般人が読むと?(第4章・第24節)~

初めて触れる『修証義しゅしょうぎ』の本文を読み、鉛筆を手に書き写し、また現代語訳を読む中で感じた事を率直に語っていきます。第24回は、第4章「発願利生」の第24節について。 第24節 「同事というは不違どうじ     ふ...

記事を読む

2018.09.06

「禅の友」平成30年9月号ダイジェスト

画像をクリックすると一部立ち読みできます 『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~   54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト  ...

記事を読む

2018.09.06

【International】曹洞宗国際布教の今後について

平成16年のことでした。自身の浅学非才を顧みず、曹洞宗の国際布教の一翼を担いたいと立志、北アメリカ国際布教師を拝命し渡米いたしました。 渡米直後は、カリフォルニア州の好人庵禅堂やその他いくつかの寺院・禅センターで滞在修行...

記事を読む

2018.08.20

迷える中年ライターが『修証義』を書き写してみた ~曹洞宗のお経を一般人が読むと?(第4章・第23節)~

初めて触れる『修証義しゅしょうぎ』の本文を読み、鉛筆を手に書き写し、また現代語訳を読む中で感じた事を率直に語っていきます。第23回は、第4章「発願利生」の第23節について。 第23節 「利行は一法なり、普く自佗を利りぎょ...

記事を読む

1 41 42 43 44 45 53