記事一覧

記事一覧

連載・コラム

2024.04.08

曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~令和6年4月

この度の能登半島地震発生においての様子や、当該管区の活動を紹介いたします。 生かされている私たち1月1日、能登半島は大地震に襲われました。長く激しい揺れで、外に出ると諸堂は激しく損壊し石垣が崩落し、とても受け入れがたい景...

記事を読む

2024.04.03

梅花流詠讃歌【諸行無常のひびき】⑯

「諸行無常」でよく引用されるのが、『平家物語』の冒頭の部分です。『平家物語』は鎌倉時代に平家の盛衰を描いた軍記物語です。 「祇園精舎ぎおんしょうじゃの鐘かねの声こえ 諸行無常しょぎょうむじょうの響ひびきあり 沙羅さら双樹...

記事を読む

2024.04.02

心の電話(テレホン法話)4/2公開『遅れて来られた総代長』

アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は『遅れて来られた総代長』と題して、北海道光明寺 冨...

記事を読む

2024.04.01

『法眼』 53号を掲載しました

曹洞宗国際センター発行 曹洞禅ジャーナル『法眼』53号を掲載しました。(年2回発行) こちらからご覧ください

記事を読む

2024.04.01

【International】令和6年度 ZEN class(坐禅会)開催について

平成28年4月より、国内における国際布教という観点から訪日外国人を対象に英語での坐禅会(通称ZEN class)を毎月開催しております。一時期は新型コロナウイルス感染拡大によりオンライン配信のみでの開催でしたが、現在は曹...

記事を読む

2024.03.26

心の電話(テレホン法話)3/26公開『褒め上手』

アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は『褒め上手』と題して、埼玉県長光寺 福島伸悦による...

記事を読む

2024.03.19

心の電話(テレホン法話)3/19公開『ひとつの世界』

アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は『ひとつの世界』と題して、千葉県新井寺 松井量孝に...

記事を読む

2024.03.12

心の電話(テレホン法話)3/12公開『欲しがらない生き方』

アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は『欲しがらない生き方』と題して、東京都大龍寺 太田...

記事を読む

2024.03.12

【人権フォーラム】第38回人権啓発研究集会参加報告

2024年2月1日から2日にかけて京都市勧業館「みやこめっせ」で第38回人権啓発研究集会(主催:部落解放・人権研究所)が開催されました。この集会の中で「宗教と人権」について、久保井賢丈師(曹洞宗人権教育啓発相談員、曹洞宗...

記事を読む

2024.03.11

曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~令和6年3月

令和5年度「曹洞宗婦人会中央研修会」開催 今年度は全国の評議員と親しく話し合いができるようにとグループを組んでみました。2日間をそのグループで過ごし、共通の議題を検討しました。 期日 11月8日(水)~9日(木)会場 曹...

記事を読む

2024.03.08

【International】カナダでの国際布教と今後の可能性

北アメリカ国際布教総監部の管轄地域は、宗制でカナダ以南の北アメリカ大陸・コスタリカ共和国より北部中央アメリカ諸国と定められています。つまり、アメリカ本土だけでなく、カナダやメキシコに加えて、グアテマラやエルサルバドルとい...

記事を読む

2024.03.07

「禅の友」2024年3月号ダイジェスト

■『禅の友』のご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。曹洞宗出版物販売サイト ≪目次≫今月の行持■彼岸会 連載■禅のことば「野火焼不尽やかやけどもつきず 春風吹又生しゅんぷうふいてまたしょうず」永井政之 ■ご本山だよ...

記事を読む

1 2 3 4 5 62