記事一覧

記事一覧

行事案内

【宗侶向け】教化研修部門特別講義「現代社会におけるお寺の存在意義を考える」開催について

令和5年2月21日(火)午後1時00分~3時00分の日程で、教化研修部門において、『お寺の経済学』などの著書のある中島隆信先生(慶應義塾大学教授)を講師としてお招きし、「現代社会におけるお寺の存在意義を考える」をテーマに...

記事を読む

2023.01.18

北アメリカ国際布教100周年記念慶讃法要のお知らせ

2023(令和5)年5月28日(日)、カリフォルニア州ロサンゼルスの両大本山北米別院禅宗寺を会場に、「北アメリカ国際布教100周年記念慶讃法要」を執り行います。 現在、曹洞禅の教えは、北アメリカはもとより全世界に広がって...

記事を読む

東京禅僧茶房2023「ひとつの光 たくさんのつながり」を開催します

曹洞宗総合研究センター教化研修部門「Shojin-Project」では、2月18日・19日に東京禅僧茶房2023「ひとつの光 たくさんのつながり」を開催します。 3年ぶりの開催となる今回は、お寺で使い終わったロウソクをリ...

記事を読む

2023.01.12

禅国ゴミバスター(2023年1月)

 ごみ拾いSNS「ピリカ」 を活用して、ごみ拾い活動をしましょう! アプリ内に曹洞宗主催のイベント期間を設けましたので、この期間だけでも皆さまに積極的にごみ拾い活動をしていただけたらと存じます!   ごみ拾い週間のご案内...

記事を読む

曹洞宗オンライン坐禅会(1月11日20時より開始)『YouTube Live』配信について

曹洞宗では、毎月2回、水曜日の夜にオンライン坐禅会を開催しています。『YouTube Live』にて配信いたしますので、ぜひご参加ください。   1,実施日時    令和5年1月11日(水)20:00~21:00 2,内...

記事を読む

令和4年度「ほほえみの集い」開催について

ほほえみの集い(AB組)    1.開催日時  令和5年 3月26日(日) 10時受付開始 2.開催場所  東京グランドホテル 3.参加条件  A組(男性):配偶者を求め、相手の寺院後継者となることを希望する僧侶の方  ...

記事を読む

2022.12.07

禅国ゴミバスター(2022年12月)

 ごみ拾いSNS「ピリカ」 を活用して、ごみ拾い活動をしましょう! アプリ内に曹洞宗主催のイベント期間を設けましたので、この期間だけでも皆さまに積極的にごみ拾い活動をしていただけたらと存じます!   ごみ拾い週間のご案内...

記事を読む

講演会「タイ格差社会の今とNGOの役割について」

シャンティ国際ボランティア会は、12月10日の設立記念日に、44年にわたってタイでスラムの子どもたちの教育支援をしてきたプラティープ・ウンソンタム・秦先生をお招きしたオンラインイベントを開催します。 プラティープ先生は、...

記事を読む

禅と食 ~「精進」について深掘りする~(2023/1/14)

2022年12月17日(土)に開催いたします、  禅と食 ~「精進」について深掘りする~ のイベントですが、おかげさまで会場参加枠が満席となりました!オンラインは12月12日(月)18時までお申込みいただけます! ご好評...

記事を読む

禅と食 ~「精進」について深掘りする~(2022/12/17 オンライン)

禅僧と一緒に、修行僧の食事や作法を学びませんか? 世界中のさまざまな食が容易に手に入り、食に対する考え方も多様化する現代。 しかしそれゆえに、どう食事に向かい合えばよいのかを見失い、迷い悩む人も少なくありません。 曹洞宗...

記事を読む

1 4 5 6 7 8 25