記事一覧

記事一覧

行事案内

2018.12.21

禅をきく会【2月6日・大阪市】開催のお知らせ

「禅をきく会」は、広く「禅」に親しんでいただく行事として、著名な講師による講演やいす坐禅の体験を行っています。入場無料ですので、皆様お誘いあわせの 上、ぜひご来場ください。入場無料。 ※チラシはコチラからPDFでご覧いた...

記事を読む

2018.12.11

シャンティ国際ボランティア会「こんなところに日本人」出演・伊藤さんが語るミャンマーの図書館事業×絵本作りワークショップ開催案内

2018年11月13日、テレビ朝日「世界の村で発見!こんなところに日本人」にシャンティ国際ボランティア ミャンマー事務所の伊藤杏子さんが出演しました。番組では「なぜミャンマーで活動をしているのか」が取り上げられましたが、...

記事を読む

2018.12.03

3月2日「祈りの集い」-自死者供養の会-

毎年、数万人の自死者が生まれつづけている現実の中、多くの遺族の方々は深い悲しみを抱えておられることと思います。「祈りの集い」では、皆様と共に供養を行い、亡き人への思いを届けます。 なお、遠方であったり、都合がつかないなど...

記事を読む

2018.11.30

2月4日 第15回「禅といま」寒中勉強会開催のお知らせ

「禅といま」推進委員会が主催する「寒中勉強会」を下記の通り開催いたします。 今回は、希代の詩人、谷川俊太郎先生と、著書も多数出版されている藤田一照老師の対談「詩人と禅僧 自己をならう」を企画しました。 皆さまのふるっての...

記事を読む

2018.11.22

講演・音楽法要イベント「禅の声」(於:駒澤大学)開催のお知らせ

  平成28年度文部科学省私立大学研究ブランディング事業採択 『禅と心』研究の学際的国際的拠点づくりとブランド化事業 講演・音楽法要「禅の声」   曹洞宗の梅花流詠讃歌と、箏・尺八・笛など日本の誇る和...

記事を読む

2018.11.22

1月28日 開運祈願『大般若会の集い』開催のご案内

開運祈願『大般若会(だいはんにゃえ)の集い』は、東京グランドホテルが年に一度お届けするイベント。 曹洞宗両大本山(永平寺・總持寺)の協賛を得て、開運祈願のための大般若経600巻を転読する「大般若会」をメインに、ご導師によ...

記事を読む

2018.10.30

11月16・17日「『禅と心』シンポジウム~なぜ禅は人をひきつけるのか~」開催のご案内

駒澤大学禅ブランディング事業チーム主催 『禅と心』シンポジウム 開催日:平成30年 11月16日(金)・11月17日(土) 会 場:駒澤大学記念講堂 <入場無料> 後 援:世田谷区教育委員会、世田谷プラットフ...

記事を読む

2018.10.24

「第4回曹洞禅フォトコンテスト」大本山總持寺展示会のご案内

「第4回曹洞禅フォトコンテスト」の入賞作品全34点が、下記の日程で大本山總持寺に展示されます。 ■大本山總持寺 (神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1 TEL:045-581-6021)  平成30年11月1日~11月5日...

記事を読む

2018.10.22

11月11日 禅カフェ「寄僧」ーあなたのこころに寄り添うー開催告知

曹洞宗の青年僧による『坐禅・法話・茶話会』 ◆日時 11月11日(日)午後7時~午後9時30分(途中入退場可能) ◆会場 甲府市総合市民会館(練習室)     山梨県甲府市青沼3丁目5-44     TEL:055-23...

記事を読む

2018.10.17

「第4回曹洞禅フォトコンテスト」大本山永平寺展示会のご案内

「第4回曹洞禅フォトコンテスト」の入賞作品全34点が、下記の日程で大本山永平寺に展示されます。 ■大本山永平寺 (福井県吉田郡永平寺町志比 TEL:0776-63-3102)  平成30年10月23日~10月28日   ...

記事を読む

1 15 16 17 18 19 25