記事一覧

記事一覧

行事案内

2019.03.01

「第5回 曹洞禅フォトコンテスト」を開催します

曹洞宗ではお寺や仏教、禅を身近に感じていただけるよう、「第5回曹洞禅フォトコンテスト」を開催します。 ■応募テーマ 「お寺での光景」  建物や仏像の情景、行事や法要の一場面、お参りの風景など、お寺で撮影した作品。(宗派不...

記事を読む

2019.02.20

3月3日精進料理教室『味来食堂〜僧食を学ぼう〜』(於:鶴見大学)開催のお知らせ

全国曹洞宗青年会主催の精進料理教室『味来食堂〜僧食を学ぼう〜』 鶴見大学 学生食堂にて3月3日(日)16時より開催いたします。 “お坊さんに学ぶ精進出汁と精進料理の基礎講座!” 自然を尊び四季折々の食材に親しむ健康的な和...

記事を読む

2019.02.13

SVA主催報告会「防災意識を高めるには?ネパールでの学校防災能力強化事業」開催のお知らせ

世界最高峰のエベレストを有する“山の国”、というイメージが強いネパールですが、日本と同じように地震大国でもあります。国土の大半を標高1000mを越える丘陵地帯が締め、山間部では教育や医療へのアクセスは決して良いとは言えま...

記事を読む

2019.02.13

海外子弟研修会参加者募集

SOTO禅インターナショナル(SZI)では、下記のとおり2019年度海外子弟研修会を計画し、参加者を募集いたします。募集に関する詳細は、国際課またはSOTO禅インターナショナル事務局までお問い合わせください。  ...

記事を読む

2019.02.07

SVA講演会「教育支援現場を見続けて38年~アジアのこれまでと未来を語る」開催のお知らせ

3月27日、シャンティ国際ボランティア会(SVA)の主催により、講演会「教育支援現場を見続けて38年~アジアのこれまでと未来を語る」が開催されます。 1980年、当寺タイ・カンボジア国境にあった難民キャンプ。講演者の八木...

記事を読む

2019.01.31

2月17日 禅カフェ「寄僧」ーあなたのこころに寄り添うー開催告知

曹洞宗の青年僧による『坐禅・法話・茶話会』 ◆日時 2月17日(日)午後7時~午後9時30分(途中入退場可能) ◆会場 甲府市総合市民会館(多目的室)     山梨県甲府市青沼3丁目5-44     TEL:055-23...

記事を読む

2019.01.21

禅宗法式シンポジウム「お寺の原点をいかに記憶するか」(2/13 於:花園大学)開催のお知らせ

禅宗法式シンポジウム 「お寺の原点をいかに記憶するか~臨済宗の開山正当忌と曹洞宗の開山報恩法要を考える~」 臨済宗・曹洞宗から講師を招き、曹洞宗の開山報恩法要と臨済宗の開山正当忌について、実践・研究の両面からお話しいただ...

記事を読む

2019.01.16

【東京グランドホテル・2月7日】「法話の会」開催について

昨年度も東京グランドホテルにおいて開催しました「法話の会」を今年度も開催いたします。 法話のテーマは、『普勧坐禅儀』を中心にした内容です。 また、いす坐禅を行います。法話者は、曹洞宗布教師養成所を受講している研修生です。...

記事を読む

2019.01.07

1月20日 禅カフェ「寄僧」ーあなたのこころに寄り添うー開催告知

曹洞宗の青年僧による『坐禅・法話・茶話会』 ◆日時 1月20日(日)午後7時~午後9時30分(途中入退場可能) ◆会場 甲府市総合市民会館(練習室)     山梨県甲府市青沼3丁目5-44     TEL:055-231...

記事を読む

2018.12.22

洞光山直証庵20周年記念法要オーストラリアツアーのご案内

オーストラリア第2の都市メルボルンにある曹洞宗海外特別寺院「洞光山直証庵」にて、洞光山直証庵創立20周年記念法要が2019年5月に執り行われます。   記念法要にあわせ企画されたオーストラリアツアーをご紹介いた...

記事を読む

1 14 15 16 17 18 25