記事一覧

記事一覧

行事案内

2020.11.18

東日本大震災から10年 写経プロジェクト『願いをひとつに〜写経に想いを乗せて〜』ご協力のお願い

全国曹洞宗青年会では、東日本大震災や各地での自然災害のために失われた尊い命の慰霊と早期復興、また新型コロナウイルス感染症の早期終息を祈願いたしまして 写経プロジェクト『願いをひとつに〜写経に想いを乗せて〜』 を展開してお...

記事を読む

2020.11.12

『オンラインイベント「国際協力の現場から」Vol.6 新型コロナウイルスが与えた影響~ネパールの子どもたちの今~』開催案内

新型コロナウイルス(COVID-19)は、世界各地に影響を与え、国際協力の現場にも変化をもたらしています。感染拡大の影響を受け、学校が閉鎖されたり、子どもたちの教育の機会を守り、教育格差を是正するために活動を続けています...

記事を読む

2020.10.13

『オンラインイベント「国際協力の現場から」Vol.5 新型コロナウイルスが与えた影響~ミャンマー(ビルマ)難民の人たちの今[同時開催]親子で絵本をつくって届けよう!翻訳絵本づくりワークショップ』開催案内

新型コロナウイルス(COVID-19)は、世界各地に影響を与え、国際協力の現場にも変化をもたらしています。感染拡大の影響を受け、学校が閉鎖されたり、子どもたちの教育の機会を守り、教育格差を是正するために活動を続けています...

記事を読む

2020.10.08

11月1日「縁LINE YOGA and ZEN~オンラインで繋がるヨガ&禅~」開催告知

曹洞宗山梨県宗務所 主催「縁LINE YOGA and ZEN~オンラインで繋がるヨガ&禅~」 ◆日時:2020年11月1日(日)     9:00~  ZOOM開室     9:30~  ヨガ     10:00~  ...

記事を読む

2020.09.26

『オンラインイベント「国際協力の現場から」Vol.4 新型コロナウイルスが与えた影響~カンボジアの都市部と農村部の子どもたちの今~』開催案内

新型コロナウイルスは、世界各地に影響を与え、国際協力の現場にも変化をもたらしています。感染拡大の影響を受け、学校が閉鎖され、子どもたちの教育の機会は減少しています。その機会を守り、教育格差を是正するために活動を続けていま...

記事を読む

2020.09.14

『オンラインイベント「国際協力の現場から」Vol.3 新型コロナウイルスが与えた影響~多民族国家ラオスの子どもたちの今~』開催案内

新型コロナウイルスは、世界各地に影響を与え、国際協力の現場にも変化をもたらしています。感染拡大の影響を受け、学校が閉鎖され、子どもたちの教育の機会は減少しています。その機会を守り、教育格差を是正するために活動を続けていま...

記事を読む

2020.08.17

令和2年9月12日「祈りの集い」-自死者供養の会-

今回の「祈りの集い」は、私たち僧侶は仏前にて、皆様はそれぞれの場所で、亡き人への祈りをささげる時間といたしました。 毎年、数万人の自死者が生まれつづけている現実の中、多くの遺族の方々は深い悲しみを抱えておられることと思い...

記事を読む

2020.08.09

(公財)全日本仏教会 公開WEBシンポジウム「仏教とSDGs」開催案内

◆日時:令和2年8月25日(火) 14時~16時30分(予定) ◆Zoomにて参加可 ◆お問い合わせ:(公財)全日本仏教会 社会・人権部  電話:03-3437-9275  Mail:t-sakamoto@jbf.ne....

記事を読む

2020.07.01

令和3年度梅花流全国奉詠大会のご案内

令和3年度梅花流全国奉詠大会を下記のとおり開催いたします。梅花講員以外の方もご参加いただけます。お申込の詳細はお近くの曹洞宗寺院または曹洞宗宗務庁伝道部詠道課までお問合せください。  尚、参加申込締切は令和3年1月31日...

記事を読む

2020.06.29

令和2年度「法話の会」中止について

新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、誠に勝手ながら今年度の開催を中止させていただきます。 ご参加をご検討いただいていた皆さまには大変申し訳ございませんが、何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 問い...

記事を読む

1 9 10 11 12 13 25