記事一覧

すべての記事
-
2018.12.14
WFB世界仏教徒会議 世界平和祈願法要・記念式典(於 大本山總持寺)開催報告
平成30年11月5日~9日の5日間、第29回WFB世界仏教徒会議・第20回WFBY世界仏教徒青年会議・第11回WBU世界仏教徒大学会議 日本大会が、千葉県成田市内のホテル並びに大本山總持寺を会場に開催されました。 これら...
詳しく見る -
2018.12.11
シャンティ国際ボランティア会「こんなところに日本人」出演・伊藤さんが語るミャンマーの図書館事業×絵本作りワークショップ開催案内
2018年11月13日、テレビ朝日「世界の村で発見!こんなところに日本人」にシャンティ国際ボランティア ミャンマー事務所の伊藤杏子さんが出演しました。番組では「なぜミャンマーで活動をしているのか」が取り上げられましたが、...
詳しく見る -
2018.12.11
『新作ポスター』2種が好評発売中
この度、出版部は、約3年振りとなる新作ポスター2種を刊行しました。 短冊型(A3の半分)ポスター『福』では、大本山總持寺香積台の大黒尊天さまが短冊型ポスターになりました。また、宇治興聖寺の修行風景を用いたA3ポスター「自...
詳しく見る -
2018.12.06
【人権フォーラム】本部教材資料紹介 曹洞宗の差別問題と人権確立のあゆみ ―初期とりくみ篇―
『曹洞宗人権擁護推進本部紀要』第4號刊行の目的 曹洞宗人権擁護推進本部では、今年度新たな2種類の教材資料を作成刊行しましたので、その構成と内容をかいつまんで紹介します。 今回は『曹洞宗人権擁護推進本部紀要』第4號です。こ...
詳しく見る -
2018.12.05
「禅の友」平成30年12月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます 『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~ 54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト  ...
詳しく見る -
2018.12.05
【International】WFB世界仏教徒会議開催報告
11月5日から11月9日までの5日間、マロウドインターナショナルホテル成田(千葉県成田市)と、大本山總持寺を会場に公益財団法人全日本仏教会財団創立60周年記念事業「第29回WFB世界仏教徒会議・第20回WFBY世界仏教徒...
詳しく見る -
2018.12.05
ヨーロッパ国際布教師募集
教化部国際課では、下記のとおりヨーロッパ国際布教師を募集いたします。募集に関する詳細は、国際課までお問い合わせください。 ヨーロッパ国際布教師募集 【募集内容】 ヨーロッパ国際布教師 【赴 任 地】 フランス共和国パ...
詳しく見る -
2018.12.03
「狭山事件の再審を求める市民集会」参加報告
10月31日「狭山事件の再審を求める市民集会『つぎつぎと無実の新証拠!有罪判決の誤りは明らか!再審開始を!』」が東京都千代田区日比谷野外音楽堂において開催され、曹洞宗宗務庁より15人が参加しました。「同宗連」を含む宗教団...
詳しく見る -
2018.12.03
3月2日「祈りの集い」-自死者供養の会-
毎年、数万人の自死者が生まれつづけている現実の中、多くの遺族の方々は深い悲しみを抱えておられることと思います。「祈りの集い」では、皆様と共に供養を行い、亡き人への思いを届けます。 なお、遠方であったり、都合がつかないなど...
詳しく見る -
2018.11.30
2月4日 第15回「禅といま」寒中勉強会開催のお知らせ
「禅といま」推進委員会が主催する「寒中勉強会」を下記の通り開催いたします。 今回は、希代の詩人、谷川俊太郎先生と、著書も多数出版されている藤田一照老師の対談「詩人と禅僧 自己をならう」を企画しました。 皆さまのふるっての...
詳しく見る -
2018.11.27
スマイルアゲイン梅花のつどい(東京都 天寧寺・高乘寺会場)の皆さまより義援金が寄託されました
11月14日、曹洞宗宗務庁を訪れた梅花流正伝師範・北野良昭師が、都内で開催された「スマイルアゲイン梅花のつどい」(11月12日東京都青梅市・天寧寺会場、11月13日八王子市・高乘寺会場)で集まった浄財を、曹洞宗義援金とし...
詳しく見る -
2018.11.22
講演・音楽法要イベント「禅の声」(於:駒澤大学)開催のお知らせ
平成28年度文部科学省私立大学研究ブランディング事業採択 『禅と心』研究の学際的国際的拠点づくりとブランド化事業 講演・音楽法要「禅の声」 曹洞宗の梅花流詠讃歌と、箏・尺八・笛など日本の誇る和...
詳しく見る