記事一覧

すべての記事
-
2020.05.20
【人権フォーラム】「業」の教えと人権思想 第3回-三時業の問いかけ 善人がなぜ苦しむのか-
人はなぜ宗教を求めるのか 自然環境から生まれ出た「最も弱い一本の葦あしにすぎない」(パスカル)人間は、ことばの文化によって、他の生物とは異なった知覚や生活のスタイルを創造してきました。 その中で、もっとも独自ユニークな文...
詳しく見る -
2020.05.18
【International】「ジャパン・ハウス・ロサンゼルス」精進料理セッション報告
令和2年2月23日、ロサンゼルス市ハリウッドに所在するジャパン・ハウス・ロサンゼルスで、精進料理をテーマにしたセッションが行われました。当日は小島秀明両大本山北米別院禅宗寺国際布教主任、同じく宮﨑良孝国際布教師、伊藤大雅...
詳しく見る -
2020.05.14
【5/13付】曹洞宗宗務庁の業務再開について
政府より新型コロナウイルス感染拡大についての緊急事態宣言が発令され、これに伴い、曹洞宗宗務庁は発令時より全役職員に出勤を控えさせ、業務を停止する対応をいたしました。 令和2年5月18日より、役職員の出勤を調整し業務を再開...
詳しく見る -
2020.05.12
「SDGs」で未来をひらけ!第4回 食べものがたどってきた道のり
PDFでご覧いただけます。 ~『「SDGs」で未来をひらけ!』バックナンバー~ 「『SDGs』で未来をひらけ!」は、『てらスクール』令和元(2019)年4月号~令和3(2021)年3月号で連載されたまんがです。(全24回...
詳しく見る -
2020.05.02
梅花のこころ~梅花流詠讃歌~ 「坐禅御詠歌(浄心)」
毎月発行の『禅の友』では「梅花のこころ~梅花流詠讃歌~」と題しまして、梅花流詠讃歌の曲をもとに、解説や執筆者の想いなどを紹介しています。今月は梅花流特派師範 東京都 宗保院 鬼頭広安による「坐禅御詠歌(浄心)」のお話です...
詳しく見る -
2020.05.01
「禅の友」2020年5月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます 『禅の友』本体価格 1冊 55円+税 200部以上1割引 年間購読1,920円(送料込) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト &n...
詳しく見る -
宗務総長談話(新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止にあたり2020年4月28日)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により尊い命を失われた皆さまに深く哀悼の意を捧げます。 罹患された皆様におかれましては、一日も早いご回復をお祈りいたしますとともに、その近親者の皆さまに、こころよりお見舞い申し...
詳しく見る -
2020.04.28
「SDGs」で未来をひらけ!第3回 世界の問題と自分のつながり
PDFでご覧いただけます。 ~『「SDGs」で未来をひらけ!』バックナンバー~ 「『SDGs』で未来をひらけ!」は、『てらスクール』令和元(2019)年4月号~令和3(2021)年3月号で連載されたまんがです。(全24回...
詳しく見る -
2020.04.23
東京有道会 宗議会議員事務局よりの寄稿文『感染症拡散時等における葬儀の対応について』ご紹介
東京有道会宗議会議員事務局より曹洞宗宗務庁へ寄稿文『感染症拡散時等における葬儀の対応について』が届きましたのでご紹介します。 新型コロナウイルス感染拡大が続く状況下、葬儀や法要などを執り行う際の参考となるものです。是非ご...
詳しく見る -
2020.04.21
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する(公財)全日本仏教会関連のお知らせ
(公財)全日本仏教会では、新型コロナウイルス感染症について、葬儀・法要等についてのお願いや、法要執行時の具体的な対策指針も含む加盟団体の対応一覧を公開しております。 寺院関係者各位におかれましては、感染拡大防止のため是非...
詳しく見る -
2020.04.15
第54回曹洞宗青少年書道展 作品応募期間の延長、並びに表彰式・展示会開催中止について
第54回曹洞宗青少年書道展の作品応募期間につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮し、下記のとおり延長することといたしました。 これに伴い、表彰式・展示会は中止することといたしました。 なお、審査会は作品応募...
詳しく見る -
2020.04.13
「SDGs」で未来をひらけ!第2回 SDGsのなり立ち
PDFでご覧いただけます。 ~『「SDGs」で未来をひらけ!』バックナンバー~ 「『SDGs』で未来をひらけ!」は、『てらスクール』令和元(2019)年4月号~令和3(2021)年3月号で連載されたまんがです。(全24回...
詳しく見る