記事一覧

すべての記事
-
2021.06.15
法話動画公開のご案内(No.009)
曹洞宗の公式YouTubeチャンネル「曹洞宗SotoZen」において、月に2本程度の頻度で法話動画を公開しております。 本日公開の第9回目の動画は、宮城県 廣渕寺 住職 奥野昭典師(特派布教師)による「活き活きと生きる四...
詳しく見る -
2021.06.10
南澤道人管長猊下に直接告諭をお示しいただきました
南澤道人管長猊下が直接告諭をお示しいただいている動画を曹洞宗公式YouTubeチャンネルにて公開しております。 令和3(2021)年度 告諭 (曹洞宗管長のおことば)ページはこちら
詳しく見る -
2021.06.10
梅花流詠讃歌「作法編」 YouTube配信開始!!
梅花流の作法を動画で学習できます。 立行作法や特別所作など、全12タイトルを配信。 YouTubeでいつでもご覧いただけます。 詳しくはこち...
詳しく見る -
2021.06.08
【International】目標3 すべての人に健康と福祉を
まず私が最初に提案したいことは、国連に集まった世界の指導者たちが作成したアジェンダそのものを、曹洞宗の教えに照らして言い換えてみることです。 だれ一人取り残さない社会の実現を基本理念とする持続可能な開発目標は、すなわち「...
詳しく見る -
2021.06.07
SDGs for School×曹洞禅 ③(【新連載】『てらスクール』より)
「SDGs for School×曹洞禅」は、令和 3 年(2021)年 4 月号より『てらスクール』で連載しています。 (本文より) 「SDGs for School×曹洞禅を編集していくのは、中学生、高校生、そし...
詳しく見る -
2021.06.03
「禅の友」2021年6月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます 『禅の友』本体価格 1冊 55円+税 200部以上1割引 年間購読1,920円(送料込) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト &n...
詳しく見る -
2021.06.03
一寺院が出来るSDGsの取り組み「絵本を届ける運動」への参加のお願い
持続可能な世界を実現するための17の目標である、SDGsは、「誰一人取り残さない」を基本理念に掲げています。これは曹洞宗が宗門を挙げて1991年より取り組んできた、「人権・平和・環境」のスローガンと合致するものであり、曹...
詳しく見る -
2021.06.02
世界難民の日 オンラインイベント「タイ国境 ミャンマー(ビルマ)難民キャンプでの20年」開催案内
シャンティ国際ボランティア会主催イベントのご案内です。 世界難民の日 オンラインイベント「タイ国境 ミャンマー(ビルマ)難民キャンプでの20年」 今から20年前、シャンティはミャンマー政府軍との紛争によりタ...
詳しく見る -
2021.06.02
梅花流ことはじめ【その6】正法日本建設運動から「お誓い」へ
梅花流の「お誓い」は次のとおりです。 私達は梅花流詠讃歌を通して、正しい信仰に生きます。 私達は梅花流詠讃歌を通して、仲よい生活くらしをいたします。 私達は梅花流詠讃歌を通して、明るい世の中をつくります。 この3ヵ条は...
詳しく見る -
2021.06.01
法話動画公開のご案内(No.008)
曹洞宗の公式YouTubeチャンネル「曹洞宗SotoZen」において、月に2本程度の頻度で法話動画を公開しております。 本日公開の第8回目の動画は、北海道 天總寺 住職 谷龍嗣師(特派布教師)による「私の脚下~失敗から気...
詳しく見る -
2021.05.31
動画『ZEN – Find the Light –』のご紹介
曹洞宗国際センターでは、坐禅に親しみ、曹洞禅の教えに触れていただくための動画『ZEN – Find the Light –』(クリックするとYouTubeが開きます)を製作いたしました。 女優の宮地真緒さんによる坐禅体験...
詳しく見る -
2021.05.19
持続可能な地域を創るために「お寺」と「SDGs」から考える 開催案内(山梨県宗務所主催)
山梨県宗務所主催 『持続可能な地域を創るために「お寺」と「SDGs」から考える』 のご案内です。 5月28日(金)13:30~16:30(13:15ルーム入室可能) 「今、お寺にどんなことが求められているのか?」 「...
詳しく見る