記事一覧

すべての記事
-
2021.12.08
【International】持続可能な開発目標 目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう
禅光寺は国連サミットで提案された世界的な持続可能な開発目標に沿う努力をし、SDGsが掲げている17の目標の多くを実践しております。 特に9番目の目標「産業と技術革新の基盤をつくろう」に関して、私たちは「智慧の道」という名...
詳しく見る -
宗務総長談話(真珠湾攻撃80年を迎えて)
80年前の昭和16(1941)年12月8日、わが国は、アメリカ合衆国海軍の軍事拠点だったハワイの真珠湾海軍基地を攻撃し、アジア・太平洋戦争が開戦しました。 私たちは、この節目の年に当たり、先の戦争で尊いいのちを落とされた...
詳しく見る -
2021.12.07
「曹洞宗昼休みオンライン坐禅会(12月8日)」『YouTube Live』配信について
曹洞宗では、オンラインで曹洞宗のお坊さんと対面して、坐禅体験や法話を聞くことができる「曹洞宗オンライン坐禅会」を実施しています。 『YouTube Live』にて配信いたしますので、ご興味のある方は、ぜひご参加ください...
詳しく見る -
2021.12.03
SDGs for School×曹洞禅 ⑨(【新連載】『てらスクール』より)
「SDGs for School×曹洞禅」は、令和 3 年(2021)年 4 月号より『てらスクール』で連載しています。 (本文より) 「SDGs for School×曹洞禅を編集していくのは、中学生、高校生、そして大...
詳しく見る -
2021.12.03
梅花流ことはじめ【その12】尼僧師範の活躍
埼玉県の密厳流みつごんりゅう師範のもとへご詠歌修得のために派遣された尼僧三人(野村秀明のむらしゅうみょう師・熊倉実参くまくらじっさん師・笹川亮宣ささがわりょうせん師)の内の一人、笹川師が当時のことを記した文章があります。...
詳しく見る -
2021.12.02
「禅の友」2021年12月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます (ご大本だより、曹洞俳壇・曹洞歌壇) 『禅の友』本体価格 1冊 55円+税 200部以上1割引 年間購読1,920円(送料込) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞...
詳しく見る -
2021.11.24
【test】「曹洞宗昼休みオンライン坐禅会(3月2日)」『YouTube Live』配信について
曹洞宗では、オンラインで曹洞宗のお坊さんと対面して、坐禅体験や法話を聞くことができる「曹洞宗オンライン坐禅会」を実施しています。 『YouTube Live』にて配信いたしますので、ご興味のある方は、ぜひご参加ください...
詳しく見る -
2021.11.17
SVA設立40周年イベント「人道危機にどう向き合うか~40年を迎え、問われるNGOの 支援と可能性~」
シャンティ国際ボランティア会は、2021年12月10日の設立記念日をもって、アジアでの教育文化支援活動を開始して40周年を迎えます。多くの方々に支えられ、活動地の教育関係者と共に本を通した学びの支援を行ってきました。 2...
詳しく見る -
2021.11.15
「曹洞宗オンライン坐禅会(3月16日)」『YouTube Live』配信について
曹洞宗では、オンラインで曹洞宗のお坊さんと対面して、坐禅体験や法話を聞くことができる「曹洞宗オンライン坐禅会」を実施しています。 『YouTube Live』にて配信いたしますので、ご興味のある方は、ぜひご参加ください...
詳しく見る -
2021.11.12
【人権フォーラム】ともに生きるセクシュアルマイノリティ~LGBTの枠組みをこえて~
はじめに 2021年9月、曹洞宗宗務庁職員向けに庁内人権学習会が実施されました。内容は『ともに生きるセクシュアルマイノリティ~LGBTの枠組みをこえて~』(曹洞宗総合研究センター、2021年発行)を講演資料とし、その作成...
詳しく見る -
2021.11.08
梅花流ことはじめ【その11】尼僧たちの動向
静岡県・洞慶院とうけいいんにおいて斯道会しどうかいによるご詠歌の研修が始まり、曹洞宗教団でもご詠歌講の創設を模索し始めていた頃、宗門ではもう一つの動きが生まれていました。それは尼僧たちによるご詠歌研修の活動だったのです。...
詳しく見る -
2021.11.04
【International】目標8 働きがいも経済成長も
今回はSDGs目標8のテーマである「働きがいも経済成長も」についてお話しいたします。このテーマでは全ての人がディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を実現することを目指しています。これは「働く人の権利が適切に...
詳しく見る