記事一覧
すべての記事
-
2022.01.25
心の電話(テレホン法話)1月25日公開「一礼の温度」
曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「一礼の温度」と題して、東京都大安寺 久松彰彦さんによるご法話です。 アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語...
詳しく見る -
2022.01.20
北アメリカ国際布教100周年連載企画~北アメリカ曹洞禅のこれまでの100年とこれからの100年~ 第1回 100周年を迎えるにあたり
本年2022年、北アメリカは国際布教100周年を迎えます。曹洞宗宗務庁ならびに出版部のご協力をいただき、連載企画のページを設けていただきました。次月号以降は、管内における国際布教従事者ならびに管内の国際布教に携わってこら...
詳しく見る -
2022.01.18
心の電話(テレホン法話)1月18日公開「母よ 私を覚えてますか」
曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「母よ 私を覚えてますか」と題して、秋田県禅林寺 山中律雄さんによるご法話です。 アナウンサーの長岡一也さんと佐久間...
詳しく見る -
2022.01.17
曹洞宗管長に大本山總持寺 貫首 石附周行 禅師が就任します
令和4(2022)年1月21日に曹洞宗管長 南澤道人禅師(大本山永平寺貫首)の任期が満了し、翌22日に石附周行禅師(大本山總持寺貫首)が管長に就任します。 曹洞宗管長の任期は2年で、大本山永平寺貫首と大本山總持寺貫首が交...
詳しく見る -
2022.01.14
全日本仏教会よりお知らせ「花まつりポスター」・「絵はがき」の頒布が始まりました
全日本仏教会では、多くの方々にお釈迦さまのお誕生日や「花まつり」を知っていただくために、ポスターと絵はがきを頒布しています。今回も一般公募による作品を使用し、ポスターと絵はがきを製作いたしました。寺院や地域で開催される「...
詳しく見る -
2022.01.14
【人権フォーラム】―「不当有罪判決から47年~東京高裁は鑑定人尋問・再審開始を」―狭山事件の再審を求める市民集会参加報告
2021年10月29日(金)、東京都日比谷野外音楽堂で狭山事件の再審を求める市民集会が開催された。当日は「同宗連」(『同和問題』に取り組む宗教教団連帯会議)を始め、部落解放同盟、狭山事件を考える住民の会など、総勢1,00...
詳しく見る -
2022.01.14
SDGs for School×曹洞禅 ⑩(【新連載】『てらスクール』より)
「SDGs for School×曹洞禅」は、令和 3 年(2021)年 4 月号より『てらスクール』で連載しています。 (本文より) 「SDGs for School×曹洞禅を編集していくのは、中学生、高校生、そして大...
詳しく見る -
2022.01.13
曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~令和4年1月
あけましておめでとうございます。皆さまには、新たな気持ちで初春をお迎えのことと存じます。 昨年中も新型コロナウイルス感染症の蔓延により、色々な活動も制約され、活動ができるかどうか心配しました。その中でも各管区・宗務所婦人...
詳しく見る -
2022.01.13
梅花流ことはじめ【その13】梅花流発足へ
この連載が始まって2年目を迎えました。これまでは梅花流が始まる前の様々な状況を取りあげて来ましたが、やっと今年から梅花流発足の話となります。そこでこれまで12回の話題をざっとふり返っておきましょう。 第二次大戦中は停滞し...
詳しく見る -
2022.01.12
禅をきく会(主催:曹洞宗中国管区教化センター)の動画公開のお知らせ
「禅をきく会」は、広く「禅」に親しんでいただく行事として、著名な講師による講演やいす坐禅等の体験を行っています。 本年はリモートでのインタビュー形式で開催されました。その様子を、YouTubeにて配信しておりますので、ご...
詳しく見る -
2022.01.12
「禅の友」2022年1月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます (ご本山だより、曹洞俳壇・曹洞歌壇) 『禅の友』本体価格 1冊 55円+税 200部以上1割引 年間購読1,920円(送料込) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞...
詳しく見る -
2022.01.11
心の電話(テレホン法話)1月11日公開「冬」
曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「冬」と題して、茨城県安禅寺 染谷典秀さんによるご法話です。 アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送...
詳しく見る