記事一覧
すべての記事
-
2022.02.10
北アメリカ国際布教100周年連載企画~北アメリカ曹洞禅のこれまでの100年とこれからの100年~ 第2回 両大本山北米別院禅宗寺 創立100周年
両大本山北米別院禅宗寺は今年創立100周年を迎えます。11月には北アメリカ国際布教100周年として記念授戒会ならびに慶讃法要を厳修いたしたく、山内・関係者一同準備を進めています。 禅宗寺はアメリカ西海岸、カ...
詳しく見る -
2022.02.09
【International】持続可能な開発目標 目標11 住み続けられるまちづくりを
「住み続けられるまちづくりを」と典座教訓 気候変動は、根源的には精神性を帯びた問題です。二酸化炭素の排出量の増加を指摘する一方で、より深いところでは、気候危機の原因は人間社会による精神的価値観や共有された展...
詳しく見る -
2022.02.09
「禅の友」2022年2月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます(ご本山だより、曹洞俳壇・曹洞歌壇) 『禅の友』本体価格1冊 60円(税込)200部以上1割引年間購読1,920円(送料込) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。曹洞宗出版...
詳しく見る -
2022.02.09
第55回曹洞宗青少年書道展 開催報告
8月17日、東京グランドホテル5階研修道場において第55回曹洞宗青少年書道展の審査会が行われました。課題テーマ「幸せを願う」のもと、5771点の作品が寄せられ、うち550点が特別賞を受賞しました。 今回の作品募集期間は緊...
詳しく見る -
2022.02.08
心の電話(テレホン法話)2月8日公開「断捨離の葛藤」
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「断捨離の葛藤」と題して、北海道報國寺 久保田智照...
詳しく見る -
2022.02.08
梅花流ことはじめ【その14】歌詞の成立
「曹洞宗にご詠歌講を作ろう」、その発想が宗門の企画としていよいよ動き出しました。昭和26年6月、宗務庁社会部所管のもと、詠讃歌研究委員会が設置されました。まずは先行する各流ご詠歌講の運営や組織について調べました。また10...
詳しく見る -
2022.02.07
第23次災害救援活動 助成金(全日本仏教会より)
公益財団法人全日本仏教会は、同会加盟の災害救援活動団体に対し、引き続き助成金を交付しています。曹洞宗は全日本仏教会に加盟しておりますので、宗門寺院や宗門僧侶が主体の団体が行う災害救援活動は、助成金交付の対象となります。 ...
詳しく見る -
2022.02.03
【人権フォーラム】世界人権宣言73周年記念東京集会参加レポート
昨年の12月6日、日本教育会館ホールで世界人権宣言73周年記念東京集会が開催された。 『世界人権宣言』とは、「基本的人権尊重の原則を定め、すべての人民とすべての国が達成すべき共通の基準」として1948年12月10日、第3...
詳しく見る -
2022.02.02
曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~令和4年2月
2月、立春を迎え、これから訪れるあたたかい春の陽射しを待ちわびる今日この頃です。 きゃら基金について 例年、日本赤十字社・NHK歳末たすけあい等にきゃら基金より義援金を支出しておりましたが、新型コロナウイルスの蔓延等に...
詳しく見る -
2022.02.01
心の電話(テレホン法話)2月1日公開「ゴミにしたのはだれ」
曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「ゴミにしたのはだれ」と題して、島根県常光寺 野津雅史さんによるご法話です。 アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子...
詳しく見る -
2022.02.01
第56回曹洞宗青少年書道展 作品募集のお知らせ
第56回曹洞宗⻘少年書道展のテーマは「身体(からだ)と心」です。 体の健康はみんなが気を付けています。ですが、心の健康はどうでしょうか。 今回の課題の一つである、「身心(しんじん)一如(いちにょ)」という禅の⾔葉がありま...
詳しく見る -
2022.02.01
曹洞宗国際センター企画「とどけプロジェクト」経過報告
日本で使われていない法衣や着物類を海外の寺院や禅センターへ届ける「とどけプロジェクト」では、第1回目を昨年10月末まで実施し、52件の御寺院様や法衣店様より、計3,619点のご寄付をいただきました。 ご協力を賜りました御...
詳しく見る