記事一覧
すべての記事
-
2022.10.03
SDGs for School×曹洞禅⑲(【新連載】『てらスクール』より)
「SDGs for School×曹洞禅」は、令和 3 年(2021)年 4 月号より『てらスクール』で連載しています。 (本文より) 「SDGs for School×曹洞禅を編集していくのは、中学生、高校生、そして大...
詳しく見る -
2022.09.28
曹洞宗宗務庁主催「写経会」再開について
これまで開催を中止しておりました、曹洞宗宗務庁主催「写経会」を再開することといたしました。 なお「禅教室」は引き続き開催を見送り、『You Tube Live』での「オンライン坐禅会」配信を継続いたします。(詳細はこちら...
詳しく見る -
2022.09.27
心の電話(テレホン法話)9/27公開「姪の贈り物」
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「姪の贈り物」と題して、東京都大安寺 久松彰彦さん...
詳しく見る -
2022.09.26
台風14・15号の影響により被害に遭われた方がたにお見舞い申し上げます
台風14・15号の影響により、広範囲で局地的な大雨が降り、河川の氾濫や土砂災害が発生しております。 これにより、尊い人命が失われ、多くの方が避難を余儀なくされています。 お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますと...
詳しく見る -
2022.09.26
心の電話(テレホン法話)9/20公開「手放すことの大切さ」
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「手放すことの大切さ」と題して、山口県妙光寺 山縣...
詳しく見る -
2022.09.15
2022年国際識字デーイベント~すべての人に学びの場を
毎年9月8日は、国際識字デーです。今年、シャンティ国際ボランティア会は、「すべての人に学びの場を」をテーマに、識字の問題に取り組む、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)と...
詳しく見る -
2022.09.14
「令和4年8月の大雨」による宗門寺院の被害について
令和4年8月3日からの大雨により、河川の氾濫や土砂災害が発生し、尊い命が失われるなど、各地に甚大な被害が生じています。被災された方がたに心よりお見舞い申し上げ、被災地の一日も早い復興を祈念いたします。 宗務所...
詳しく見る -
2022.09.13
心の電話(テレホン法話)9/13公開「最終回」
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「最終回」と題して、山形県地藏院 佐藤智光さんによ...
詳しく見る -
2022.09.13
【人権フォーラム】取材報告 福島の11年間~原発事故被害と福島の人たち~(前編)
はじめに令和四年度教区人権学習資料映像として、人権擁護推進本部では『ここから~東日本大震災から10年~』を作成いたしました。当然のことではありますが、映像作成の過程でどうしても収録しきれなかった事実がそれぞれの取材現場に...
詳しく見る -
2022.09.12
【International】周りを耕し、その先に根を伸ばす―南アメリカ国際布教120周年によせて―
来年令和5年は、明治36年にペルー国への第2回移民船で海を渡った宗侶、上野泰庵師が南アメリカの地で初めて布教を開始してから120年の時を迎えます。この間、宗門の法灯は先の大戦の悪影響をはじめ幾多の困難に遭いながらも、それ...
詳しく見る -
2022.09.09
第56回曹洞宗青少年書道展表彰式 開催報告
令和4年8月1日、曹洞宗檀信徒会館3階 桜の間で第56回曹洞宗青少年書道展の表彰式が3年ぶりに開催されました。 今年度の課題は「身体と心」。昨年より150点以上多い5,952点の作品が寄せられ、その中から500点が特別賞...
詳しく見る -
2022.09.07
ごみ拾い週間(2022年9月)
先日、曹洞禅ネットにて、 ごみ拾いSNS「ピリカ」 というアプリの利用開始についてご案内いたしました。 ご賛同いただき、インストールしたくださいました皆さま、誠にありがとうございます。 日常的にごみ拾い活動をするのは決し...
詳しく見る