記事一覧

すべての記事
-
2023.08.17
【人権フォーラム】基礎テキスト『人権』発刊について
はじめに2023年3月、人権学習資料として『基礎テキスト「人権」』(以下、基礎テキスト)を発刊いたしました。このテキストは、僧堂や寺族研修などを初めて受講する方を想定し、これまで曹洞宗が作成してきた資料を集約した内容とな...
詳しく見る -
2023.08.17
禅と食 ~台所の坐禅とは~(2023/9/10)
これまで3回に渡って「禅と食 ~「精進」について深掘りする~」を開催いたしました。いずれも、おかげさまで大盛況に終わりました。 これまでは、食事をいただく心構えについて学んでまいりましたが、今回は、「食事を作る側の心構え...
詳しく見る -
2023.08.15
心の電話(テレホン法話)8/15公開「いま話すのは遅くない」
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「いま話すのは遅くない」と題して、東京都大龍寺 太...
詳しく見る -
2023.08.08
心の電話(テレホン法話)8/8公開「所変われば」
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「所変われば」と題して、山口県妙光寺 山縣洋典によ...
詳しく見る -
2023.08.07
令和5年度「ほほえみの集い」開催について
ほほえみの集い(AB組) 配偶者を求め相手の寺院後継者となることを希望する僧侶の方と、寺院後継者となる僧侶を配偶者として求めている寺院息女の方との、出会いの場です。 ※別途企画中 ほほえみの集い(CD...
詳しく見る -
2023.08.04
『てらスクール』2023年夏のイベント〜公開「まほうのだがしやチロル堂~オンライン取材〜」
誰一人取り残さない世界や持続可能な未来に向けて行動する大人を『てらスクール』の編集学生たちが取材をして発信する活動をしています。 今回取材させていただくのは「まほうのだがしやチロル堂」吉田田タカシさんです。吉田田さんは、...
詳しく見る -
2023.08.04
「令和5年7月豪雨 緊急支援」のお願い
シャンティ国際ボランティア会より支援のお願いです。 2023年7月以降、日本各地で継続的な大雨により河川の氾濫や土砂災害が発生しました。被害の実態はまだ把握しきれておらず、引き続き予断を許さない状況ですが、お亡くなりにな...
詳しく見る -
2023.08.04
「禅の友」2023年8月号ダイジェスト
■『禅の友』本体価格のお知らせ 【価格改定内容】改定時期:2023年1月号より改定価格: 60円(税込)→ 80円(税込)年間購読料:1,920円(税込)→2,160円(税込)※購読開始月が2022年中の契約につきまして...
詳しく見る -
2023.08.04
子どもも大人もいっしょに学ぼう「食の寺子屋」
「禅と食」イベント子どもも大人もいっしょに学ぼう「食の寺子屋」 を春に引き続き、この夏も開催いたします! 禅僧と一緒に、修行僧の食事や作法を学びませんか? 世界中のさまざまな食が容易に手に入り、食に対する考え方も多様化す...
詳しく見る -
2023.08.03
【International】ヨーロッパ国際布教総監部管内行事報告/フランス共和国・観照寺創立20周年記念行事/スイス連邦共和国・光雪寺結制行持
パリから約400キロ離れた、フランスの南西部、焼き物で有名なリモージュ近郊の農村地域に観照寺は位置しています。周りは樹々で囲まれ、すぐそばには穏やかなヴァルーズ川や広大なバルド池がひかえる静寂なところです。6月の緑と鮮や...
詳しく見る -
2023.08.03
禅国ゴミバスター(2023年8月)
ごみ拾いSNS「ピリカ」 を活用して、ごみ拾い活動をしましょう! アプリ内に曹洞宗主催のイベント期間を設けましたので、この期間だけでも皆さまに積極的にごみ拾い活動をしていただけたらと存じます! ごみ拾い週間のご案内...
詳しく見る -
2023.08.02
東京グランドホテル インバウンド向け禅体験募集開始
東京グランドホテルを会場に、インバウンド向けの禅体験プランの募集を開始いたしました。 このイベントは、Wabunkaというサイトに掲載され、そのサイトから予約・決済が可能です。 →詳細ページへ(英語) 体験の概要 東...
詳しく見る