記事一覧

すべての記事
-
2024.01.31
大本山總持寺開山太祖瑩山紹瑾禅師700回大遠忌 中国地区管区予修法要開催報告
秋晴れの神在月、10月26日(木)、大本山總持寺開山太祖瑩山紹瑾禅師700回大遠忌中国管区予修法要並びに令和5年度曹洞宗宗門護持会中国管区集会が、島根県出雲市の出雲市民会館において厳修された。当日は、中国5県6宗務所から...
詳しく見る -
2024.01.30
心の電話(テレホン法話)1/30公開「ほとけ様との思い出」
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「ほとけ様との思い出」と題して、福島県長楽寺 中野...
詳しく見る -
2024.01.30
大本山總持寺開山太祖瑩山紹瑾禅師700回大遠忌 ヨーロッパ国際布教総監部予修法要開催報告
2023年10月6日から8日までの3日間、フランス共和国の首都パリから車で3時間程の郊外にあるブロア市に所在する禅道尼苑で、大本山總持寺開山太祖瑩山紹瑾禅師700回大遠忌予修法要が厳修されました。併せて、ヨーロッパ国際布...
詳しく見る -
2024.01.30
曹洞宗と JICA による「食」「防災・災害復興」「平和」をテーマとしたエンゲージメント対談
野村證券株式会社主催 曹洞宗×JICA(独立行政法人国際協力機構) エンゲージメント対談開催報告 日本における単一宗教宗派としては最大であり、約 14,000 の寺院を有する曹洞宗と、日本で唯一の政府開発援助の実施機関で...
詳しく見る -
2024.01.24
命を活かす調理(レシピ集)公開のお知らせ
代表的な精進料理のレシピを7種、曹洞禅ネットに公開いたしました。 初心者にとって敷居が高くならないよう、なるべく手順を詳細に、また具体的な過程写真を多く掲載することで、時間さえかければ失敗せず、見本通り仕上がるように配慮...
詳しく見る -
2024.01.23
心の電話(テレホン法話)1/23公開「感謝の1日」
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「感謝の1日」と題して、長野県苔翁寺 原山佑成によ...
詳しく見る -
2024.01.22
曹洞宗管長に大本山永平寺 貫首 南澤道人 禅師が就任します
令和6(2024)年1月21日に曹洞宗管長 石附周行いしづきしゅうこう禅師(大本山總持寺貫首)の任期が満了し、翌22日に南澤道人みなみさわどうにん禅師(大本山永平寺貫首)が管長に就任します。 曹洞宗管長の任期は2年で、大...
詳しく見る -
2024.01.19
第11回「テラカツ!〜寺院活性化事例紹介〜」記事を掲載しました
全国曹洞宗青年会「テラカツ!〜寺院活性化事例紹介〜」記事を掲載しました。第11回は山口県周防大島町・久屋寺の寺院活性化事例を紹介しております。 こちらからご覧ください
詳しく見る -
2024.01.18
大本山總持寺開山太祖瑩山紹瑾禅師700回大遠忌 ハワイ予修法要開催報告
アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市の両大本山布哇別院正法寺を会場に、10月21日(土)・22日(日)の両日にわたり、ハワイ国際布教総監部における大本山總持寺開山太祖瑩山禅師700回大遠忌予修法要が厳修されました。 1903...
詳しく見る -
2024.01.17
世田谷学園の生徒より募金をお持ちいただきました
1月16日、宗門関係学校である世田谷学園中学校・高等学校の生徒会会長の児玉さんと仏教青年会会長の伊藤さんが岩本一典理事長・山本慈訓校長らとともに、曹洞宗宗務庁を訪れ、歳末助け合い募金で集めた浄財を曹洞宗義援金に寄託されま...
詳しく見る -
2024.01.17
大本山總持寺開山太祖瑩山紹瑾禅師700回大遠忌 北海道管区予修法要開催報告
今年の夏は大変暑い夏でした。日本各地に留まらず、世界各地でも気象の異常が報告され、連日気温の記録更新、異常気象の言葉や数字が飛び交う毎日でした。 この北の地でも例にもれず暑い日々が続いておりました。本来ならば、もう肌寒い...
詳しく見る -
2024.01.16
心の電話(テレホン法話)1/16公開「クスノキに見守られて」
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は「クスノキに見守られて」と題して、兵庫県長楽寺 安...
詳しく見る