記事一覧
すべての記事
-
2017.03.01
曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~平成29年3月
「きゃら基金」について 曹洞宗婦人会には、「きゃら基金」という募金・支援活動があります。この基金は、曹洞宗婦人会発足5年目の昭和56年11月に制定されました。 昭和55年、インドシナ難民急増に対して「曹洞宗東南アジア難民...
詳しく見る -
2017.03.01
大本山總持寺 東日本大震災復興 第5回「祈りの夕べ」のお知らせ
横浜市鶴見の大本山總持寺において、3月11日、第5回「祈りの夕べ」が開催されます。午後1時30分より、大本山總持寺 江川辰三禅師御親修の「物故者追悼供養・被災地復興祈願法要」が行われ、シンガーソングライターで、浄土真宗教...
詳しく見る -
2017.02.20
迷える中年ライターが『修証義』を書き写してみた ~曹洞宗のお経を一般人が読むと?(総序・第5節)~
初めて触れる『修証義しゅしょうぎ』の本文を読み、鉛筆を手に書き写し、また現代語訳を読む中で感じた事を率直に語っていきます。第5回は、総序第5節について。 第5節「善悪の報に三時あり」 ■ライターはこう思いました 前節に引...
詳しく見る -
2017.02.14
禅をきく会【3月8日・さいたま市】開催のお知らせ
「禅をきく会」は、広く「禅」に親しんでいただく行事として、著名な講師による講演やいす坐禅の体験を行っています。入場無料となっておりますので、皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。 【日 時】 平成29年3月...
詳しく見る -
2017.02.13
2月27日精進料理教室「味来食堂-僧食を学ぼう-」開催
全国曹洞宗青年会主催の精進料理教室『味来食堂〜僧食を学ぼう〜』 ~お坊さんに学ぶ精進出汁と精進料理の基礎講座!~ 東京グランドホテルにて2月27日(月)19時より開催いたします。 自然を尊び四季折々の食材に親しむ健康的な...
詳しく見る -
2017.02.10
曹洞宗宗務庁主催「禅教室」「写経会」のご案内
曹洞宗宗務庁教化部主催である「禅教室」「写経会」の平成29年度日程が決まりましたので、ご案内いたします。 詳しくはこちらのPDFをご覧ください。
詳しく見る -
2017.02.08
2月24日~26日 東京禅僧茶房2017「私なアナタとアナタな私」を開催
20~30代若手僧侶の参加費無料のイベントです。 南青山で曹洞宗のお坊さんが心穏やかに生きる心得をお伝えします。 ■今回のテーマは同事(どうじ) 同事とは、自分と他人の間に境界線を引かないこと。 人との繋が...
詳しく見る -
2017.02.08
梅花流講習会が真言宗智山派総本山智積院で開催されました
1月24日~25日、京都市の真言宗智山派総本山智積院を会場に平成28年度第13回梅花流宗務庁主催講習会が開催されました。 梅花流詠讃歌は今年創立65周年を迎えますが、最初期には真言宗智山派の密厳流の御詠歌を伝承曲として受...
詳しく見る -
2017.02.06
曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~平成29年2月
熊本地震被災地訪問 昨年11月28日~30日の3日間、本部役員3名が熊本県の益城町・南阿蘇町へ赴き、現地の評議員・熊本県含蔵寺ご住職さま・副住職さま・護持会長さま方のご協力により支援活動に参加してまいりました。28日は益...
詳しく見る -
2017.02.06
【人権フォーラム】『宗報』にみる戦争と平和 7 ―仏教界が国定教科書を削除・改訂に追い込んだ―
不敬語句の削除「諭達」 1936(昭和11)年2月、曹洞宗は「(両山貫首及管長ニ対スル尊称誤用ニ関スル)諭達」を発令しました。この諭達では「猊下」等の尊称を改称し、さらに『得度略作法』の文言の一部を削除すべきことが指示さ...
詳しく見る -
2017.02.03
【International】欧州特派巡回報告
35年前、駒澤大学の耕雲館(旧図書館)において初代ヨーロッパ開教総監弟子丸泰仙老師の講義を受講することができた。次の年に老師はご遷化されたので、特に印象深いものとなった。「仏教と坐禅は世界に広がる」という趣旨であったが、...
詳しく見る -
2017.02.02
「禅の友」2月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます 『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~ 54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト  ...
詳しく見る