記事一覧

すべての記事
-
2017.04.10
【人権フォーラム】2017(平成29)年度教区人権学習会開催のお願い
宗門が、1981(昭和56)年に「『過去帳』等の管理についての指示要望」を全国寺院に通達し、「過去帳」の厳重管理をお願いしてきたことは、すでにご承知のことと存じますが、この宗門の基本原則が未だに徹底されていない現状があり...
詳しく見る -
2017.04.07
釈尊降誕会・灌仏会が厳修されました
4月7日、曹洞宗宗務庁5階研修道場における釈尊降誕会法要に引き続き、曹洞宗檀信徒会館1階に設けられた花御堂前で、曹洞宗宗務庁・釜田隆文宗務総長の導師のもと灌仏会(かんぶつえ)が厳修されました。 4月8日の釈尊降誕会正当よ...
詳しく見る -
2017.04.07
東日本大震災復興祈願イベント「福島に笑顔を 明日へ向かって」が開催されました
平成29年3月15日(水)郡山市民文化センターにて曹洞宗福島県青年会主催 東日本大震災七回忌法要・復興祈願法要イベント「福島に笑顔を 明日へ向かって」が開催されました。 800人の来場者の中、第1部の法要が始まる前、殿鐘...
詳しく見る -
2017.04.03
「禅の友」4月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます 『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~ 54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト  ...
詳しく見る -
2017.03.30
曹洞宗総合研究センター 「朝活禅 2017夏」 を開催します
朝活禅 2017夏 開催概要 ■ 日 程〈全6回) 5月23日(火)・31日(水) 6月12日(月)・20日(火) 7月12日(水)・20日(木) ■ 内 容 ①坐禅 午前 7 時~ 7 時40分 基礎...
詳しく見る -
2017.03.30
北アメリカ紹介動画公開のお知らせ
この度、北アメリカ国際布教総監部にて現地の活動をより身近に感じていただく映像資料を『禅からZENへ Soto Zen Buddhism In North America』、『北アメリカ曹洞宗のあゆみ』と題し2本制作いたし...
詳しく見る -
2017.03.27
SVA主催スタディツアー「ネパールと仏教・復興支援活動の「今」~ネパールの仏教文化を訪ねるツアー~」のご案内
『ネパールと仏教・復興支援活動の「今」~ネパールの仏教文化を訪ねるツアー~』 シャンティ国際ボランティア会(SVA)が主催するスタディーツアーのご案内。ブッダ生誕の地ルンビニを有する国ネパールで、寺院や僧侶が「今」、人び...
詳しく見る -
2017.03.24
東日本大震災七回忌慰霊並びに復興祈願法要が行われました
曹洞宗宗務庁5階研修道場において3月13日、釜田宗務総長を導師に庁内役職員参列のもと、東日本大震災七回忌慰霊並びに復興祈願法要が執り行われました。 読経の中、参列した宗務庁役職員が焼香し、震災で亡くなられた方がたのご冥福...
詳しく見る -
2017.03.23
迷える中年ライターが『修証義』を書き写してみた ~曹洞宗のお経を一般人が読むと?(総序・第6節)~
初めて触れる『修証義しゅしょうぎ』の本文を読み、鉛筆を手に書き写し、また現代語訳を読む中で感じた事を率直に語っていきます。第6回は、総序第6節について。 第6節「当に知るべし今生の我が身二つ無し、三つ無し」 ■ライターは...
詳しく見る -
2017.03.09
【人権フォーラム】人権啓発相談員協議会報告 ~原発に頼らない安心できる社会の実現にむけて~
昨年12月1日から2日までの1泊2日の日程で、人権啓発相談員協議会が、福島県内で行われた。 人権啓発相談員(以下、相談員)は、さまざまな人権問題について主体的に取り組む宗門僧侶の中より、7名が委嘱されている(2月1日現在...
詳しく見る -
2017.03.09
ネパール連邦民主共和国に義援金を寄託
3月1日、曹洞宗宗務庁 河村松雄総務部長が駐日ネパール国大使館へ赴き、クリシュナ・チャンドラ・アリヤル臨時代理大使と面会し、平成27年4月25日にネパール連邦民主共和国で発生した大地震により甚大な被害を受けた被災地の復興...
詳しく見る -
2017.03.03
「禅の友」3月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます 『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~ 54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト  ...
詳しく見る