記事一覧

すべての記事
-
2018.10.24
「第4回曹洞禅フォトコンテスト」大本山總持寺展示会のご案内
「第4回曹洞禅フォトコンテスト」の入賞作品全34点が、下記の日程で大本山總持寺に展示されます。 ■大本山總持寺 (神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1 TEL:045-581-6021) 平成30年11月1日~11月5日...
詳しく見る -
2018.10.22
曹洞宗宗務庁 新内局 就任について
10月16日に曹洞宗宗務総長に就任した鬼生田俊英の推薦を受け、10月21日付にて管長より曹洞宗部長(内局)が、下記のとおり任命されました。任期は2年となります。 総務部長 橋本 壽幸 (ハシモト ジ...
詳しく見る -
2018.10.22
『改訂版 遺教経に学ぶ』(著者 安藤嘉則)を電子書籍で配信
釈尊最後のみ教え「遺教経」のうち「八大人覚」に重点を置き、わかりやすく解説した『改訂版 遺教経に学ぶ』の電子書籍の販売を開始しました。 honto、Kindleストア、GooglePlayブックス、iBooks、紀伊國屋...
詳しく見る -
2018.10.22
11月11日 禅カフェ「寄僧」ーあなたのこころに寄り添うー開催告知
曹洞宗の青年僧による『坐禅・法話・茶話会』 ◆日時 11月11日(日)午後7時~午後9時30分(途中入退場可能) ◆会場 甲府市総合市民会館(練習室) 山梨県甲府市青沼3丁目5-44 TEL:055-23...
詳しく見る -
2018.10.19
迷える中年ライターが『修証義』を書き写してみた ~曹洞宗のお経を一般人が読むと?(第4章・第25節)~
初めて触れる『修証義しゅしょうぎ』の本文を読み、鉛筆を手に書き写し、また現代語訳を読む中で感じた事を率直に語っていきます。第25回は、第4章「発願利生」の第25節について。 第25節 「功徳を礼拝恭敬くどく らいはいくぎ...
詳しく見る -
2018.10.18
「坐禅のいろは」アニメーション公開のお知らせ
見てわかる、坐禅作法の解説アニメーションが完成いたしました。 坐禅の要点である 調身(ちょうしん) 調息(ちょうそく) 調心(ちょうしん) を踏まえた上で、自然と作法を身につけていただける内容となっています...
詳しく見る -
2018.10.17
曹洞宗宗務総長 就任について
10月16日、第131回曹洞宗特別宗議会において、曹洞宗宗務総長に鬼生田 俊英師が選出、即日任命されました。 また、同じく曹洞宗宗議会議長・副議長が選出、曹洞宗審事院 院長・副院長が指名され、それぞれ以下の通り任命されま...
詳しく見る -
2018.10.17
「第4回曹洞禅フォトコンテスト」大本山永平寺展示会のご案内
「第4回曹洞禅フォトコンテスト」の入賞作品全34点が、下記の日程で大本山永平寺に展示されます。 ■大本山永平寺 (福井県吉田郡永平寺町志比 TEL:0776-63-3102) 平成30年10月23日~10月28日 ...
詳しく見る -
2018.10.11
禅をきく会【12月10日・さいたま市】開催のお知らせ
平成30年12月10日(月)、埼玉県さいたま市大宮ソニックシティ大ホールにて、マインドフルネス トップ講師 人見ルミさん、福島県長秀院住職の渡邊祥文老師を講師に迎え、「禅をきく会」を開催いたします。イスを使った坐禅も行い...
詳しく見る -
2018.10.10
「禅の友」平成30年10月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます 『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~ 54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト  ...
詳しく見る -
2018.10.09
「第4回曹洞禅フォトコンテスト」展示会開催
「第4回曹洞禅フォトコンテスト」の入賞作品全34点の展示会を開催中です。 期日 平成30年10月6日(土)~14日(日) 会場 豊川稲荷東京別院(東京都港区元赤坂1-4-7) 展示時間 平日 13:00...
詳しく見る -
2018.10.05
【International】SOTO禅インターナショナル主催 2018年度海外子弟研修会開催報告
SOTO禅インターナショナルが主催する海外子弟研修会が、昨年12月に続いて曹洞宗両大本山布哇別院正法寺(以下、布哇別院)を主会場兼宿泊場所に、8月18日~23日の6日間で開催されました。北米から始まり、ハワイへと会場を移...
詳しく見る