記事一覧

すべての記事
-
2024.09.05
第58回曹洞宗青少年書道展表彰式 開催報告
7月24日、檀信徒会館3階桜の間において第58回曹洞宗青少年書道展の表彰式が行われ、昨年を上回る7,810点の作品が寄せられ、審査の結果、約500点が特別賞を受賞しました。 表彰式は曹洞宗管長賞、大本山永平寺貫首賞、大本...
詳しく見る -
2024.09.04
梅花流詠讃歌【諸行無常のひびき】㉑
ちる花はかずかぎりなしことごとく光をひきて谷にゆくかも 今まで何度か取り上げた歌人、上田うえだ三四二みよじの代表作です。上田は、この歌を作った3年前に結腸癌の手術を受けました。自らの体調の回復を試すように、吉野まで足を運...
詳しく見る -
2024.09.04
「法話の会」開催のお知らせ
曹洞宗の教えを皆さまにわかり易くお伝えいたします。また、いす坐禅の体験も行います。法話者は、曹洞宗布教師養成所を受講している研修生です。 私たちが日々心がけるべき大切な教えについて、ご一緒に学びたいと考えております。 し...
詳しく見る -
2024.09.03
心の電話(テレホン法話)9/3公開『佛門にはいる』
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は『佛門にはいる』と題して、東京都大龍寺 太田賢孝に...
詳しく見る -
2024.09.03
SDGs for School×曹洞禅 -The Fourth Year-⑥(『てらスクール』より)
「SDGs for School×曹洞禅」は、令和 3 年(2021)年 4 月号より『てらスクール』で連載しています。 (本文より)「SDGs for School×曹洞禅を編集していくのは、中学生、高校生、そして大学...
詳しく見る -
2024.09.01
曹洞宗宗務庁書記候補者登録試験実施について
書記候補者の登録試験を実施いたします。 受験を希望される方は、曹洞宗宗務庁人事部秘書課へお申し込みください。 1.日時令和6年12月5日(木)集合:9:30試験:10:00~15:00まで(予定) 2.場所東京都...
詳しく見る -
2024.08.28
(公財)日本宗教連盟からお知らせ【「令和6年能登半島地震」により被災した宗教法人の建物等の復旧のための 指定寄附金制度の関係資料の一部修正について】
公益財団法人 日本宗教連盟より、加盟団体宛『「令和6年能登半島地震」により被災した宗教法人の建物等の復旧のための指定寄附金制度の関係資料の一部修正について(通知)』がございましたので、下記のとおりお知らせさせていただきま...
詳しく見る -
2024.08.28
(公財)日本宗教連盟からお知らせ【クビアカツヤカミキリに関する注意喚起の周知・推奨について】
公益財団法人 日本宗教連盟より、加盟団体宛にクビアカツヤカミキリに関する注意喚起の周知・推奨依頼がございましたので、下記資料①及び資料②のとおりお知らせさせていただきます。 記資料...
詳しく見る -
2024.08.28
(公財)日本宗教連盟からお知らせ【マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知協力のご依頼について】
公益財団法人 日本宗教連盟より、加盟団体宛にマイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知協力の依頼がございましたので、下記資料①及び資料②のとおりお知らせさせていただきます。 記資...
詳しく見る -
2024.08.28
(公財)日本宗教連盟からお知らせ【各種手続きのデジタル化の周知協力のご依頼について】
公益財団法人 日本宗教連盟より、加盟団体宛に各種手続きのデジタル化の周知協力の依頼がございましたので、下記のとおりお知らせさせていただきます。 記 1.添付資料 各種手続きのデジタ...
詳しく見る -
2024.08.27
心の電話(テレホン法話)8/27公開『変化』
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は『変化』と題して、山形県地藏院 佐藤智光によるご法...
詳しく見る -
2024.08.27
【宗侶の方へ】宗議会議員補欠選挙 関係資料の掲載について
宗議会議員補欠選挙の関係資料を、『寺院専用サイト』に掲載しましたので、お知らせいたします。
詳しく見る