曹洞宗関係文献目録 オンライン検索

収録対象期間 : 明治元年(1868) ~ 平成29年(2017)3月

〈最終更新:2019年8月1日〉
作成 : 曹洞宗総合研究センター 宗学研究部門
下記《凡例》《注意》の各項をご留意の上でご使用下さい

《凡例》

  1. 本目録は、曹洞宗宗学研究所編『曹洞宗関係文献目録』(平成2年)、曹洞宗総合研究センター宗学研究部門編『曹洞宗関係文献目録Ⅱ』(平成16年)及び、『宗学研究紀要』(旧『宗学研究所紀要』)所載データのオンライン版です。
  2. 明治以降、平成27年(2015)3月までに刊行された、道元禅師、瑩山禅師、および日本の曹洞宗に関係する文献を収録しています。
  3. 1件のデータは、論題・執筆者名・収録誌または発行所等・発行年より構成されています。
  4. 出版年次は、明治・大正・昭和・平成をそれぞれ 「M」「T」「S」「H」で表記しています。
  5. 複数回にわたって発表された論文は、原則として回数を示し、収録誌等の号数、出版年次を「・」または「~」で列記してあります。
  6. JIS外字は、すべて「●」で置き換えてあります。検索の際は、外字を含まない語で検索するか、外字を「●」に置き換えて検索して下さい。
  7. 原則として文字は常用漢字に統一してあります。

《注意》

論文のデータは、機械検索を前提として作られたものではありませんので、現段階では試行版とします。以下の点にご注意下さい。

  1. データには、キーワードが付されていませんので、内容等からの検索はできません。
  2. 原型が分類目録形式のため、同一データが複数存在する場合があります。
  3. 検索語は、なるべく限定された用語か、または、複数の用語で絞り込んで検索して下さい。
  4. 該当項目が多数ある場合(100件程度が目安でしょう)、無理に表示を試みるとシステムがハングアップする場合があります。

※本目録は、学術情報の提供を目的とするものです。以下のご要望にはお応えしかねますのでご容赦下さい。

  1. 本目録収載の文献のコピーサービス
  2. 本目録収載の文献の販売および斡旋

※本目録は、学術研究を前提とした研究文献目録です。データの中には「差別図書」、および内容・表現に人権上問題のある文献が含まれています。使用においては充分なご注意をお願いいたします。


検索したい語句を入力して下さい

検索語1
検索語2
検索語3

 


※曹洞宗宗務庁とその関係機関以外の出版物につきましてはお問い合わせに応じかねます。

お問い合わせに応じられる出版物
出版物 問い合わせ先 電話番号
曹洞宗宗務庁出版物 曹洞宗宗務庁 出版部 頒布課(販売)
03-3454-5418
曹洞宗宗務庁 出版部 出版課(編集)
03-3454-5417
『曹洞宗研究員研究紀要』 曹洞宗宗務庁 教学部 指導課
03-3454-5422
『曹洞宗総合研究センター学術大会紀要』
(『宗学研究』 『教化研修』)
曹洞宗総合研究センター
03-3454-7170

『宗学研究紀要』
(『宗学研究所紀要』)


※本目録につきまして誤りや遺漏がございましたらお知らせ下さい


曹洞宗総合研究センター 03-3454-7170
ホームページ掲載の記事・写真等の転載はご遠慮下さい。 Copyright(c)1996-2004 by Sotoshu Shumucho.All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.