「平成28年熊本地震」に伴う被害と支援の状況について(2)
2016.06.07
災害情報
平成28年熊本地震では宗門寺院に被害が生じました。
被災されました方がたに心よりお見舞い申し上げ、被災地の一日も早い復興を祈念いたします。
6月1日に当該宗務所のご案内にて、宗務庁役職員が現地に入り、被災寺院へのお見舞いと状況確認を行いました。この地震による被害状況を、ここにご報告いたします。




現地の被災者支援のため、曹洞宗青年会やシャンティ国際ボランティア会(SVA)をはじめ、曹洞宗に関わる多くの団体が被災地で炊き出しなどのボランティア活動を行っています。
全国曹洞宗青年会の活動はこちら
シャンティ国際ボランティア会の活動はこちら
引き続き、曹洞宗では被災者支援のため義援金の勧募を行っています。
皆さまのご協力をお願いいたします。